マガジンのカバー画像

ソフトウェア開発

332
プログラミングではなく、そのプログラミング「製造/実装」を取り巻くソフトウェア「開発」における工程全体について触れたいと思います。
運営しているクリエイター

記事一覧

否定を表現する場合の注意点

世の中、いろいろな文章を読んでいるとそこかしこで見られる 「否定演算子(NOT)」 具体的…

設計書に記載がなければ不良じゃない?

「いきなり何を言い出すのか」 「頭がおかしくなったんじゃないか」 と思われた方もいらっし…

チェックリストでリスクを見つけてプロジェクトを幸せにしよう

極論すれば、プロジェクト管理とは  「リスク管理とイコールである」 と言っても過言ではあ…

要求はカカシを使って引き出す

要件定義の終わりはお客さまが決めてもいいのですが、たいていは上手くいきません。基本的に開…

要求仕様書をまとめるアナリストの役割

アナリスト(Analyst)と言うキャリアパスがあります。 しかし、現実にはあまりこのキャリアを…

論理的に考えるために「事実」と「感情」を分ける

ITエンジニアは「考える」ことが仕事です。 「悩む」ことでも、ITを駆使して「手を抜く」…

問題を正しく速く解決できる人

変化の激しいスピード感あるビジネスの現場において、さまざまな問題を正しく適切に解決していくということは簡単ではありません。しかし、簡単ではありませんが不可能ではありません。きちんとメソッドを確立すればだれでも可能です。 これまで私も、問題解決管理については幾度となく触れてきましたが、みなさんの身近でも問題が起きた時に、本来であれば最も重要な  ・問題そのものを解く  ・問題の根源的な原因から取り除く ことをせずに、ただただ  ・人を増やす  ・スケジュールを延ばす

入力チェックは奥深い

人が入力する ファイルから読み込む 他システムや機器から受信する etc.… システム化した…

SIer選定を行う際に注意すべき点①

これまで多くのトラブルプロジェクトやお客さまの不満に触れてきて、私なりに「よいSIer、ダメ…

顧客は機能だけでなく「あるもの」を買っている

ちょっと一般消費者の目線に立って考えてみてください。 人はなぜ高額商品を購入するのでしょ…

データ移行に潜むコンプライアンスリスク

データ移行とは、ソフトウェア開発…なかでも既に存在している現行システムから、新しいシステ…

要求仕様書とは何か

要求仕様書は、ソフトウェア工学では 「ソフトウェア要求仕様昔(SRS:Software Requirements …

PDCAに本当に重要なもの

ハッハッハッ! 「PDCAを上手く回すために1番重要」で「PDCAを上手く回せるための1番の近道…

500

ソフトウェア品質とは何か

品質というものは具体的な「物」として存在するわけではなく「概念」です。 ですから「測定」という行為によって私たちが知覚できるなんらかの値に置き換えて認識する必要があります。つまり品質を論じるには、本来"測定"とセットでなければならないのですが、具体的に  どのタイミングで  どのような内容を  何に照らし合わせて 測定するべきかを考えて開発されている方はいらっしゃるでしょうか。 ここで「〇〇がそう言ってるから」という他責で、思考停止した答えは期待していません。みなさん