見出し画像

後悔した事をnote書いてる途中に思い出してしまった話


海外旅行した人って小さい事でも、被害に遭ったっていう話あったりする気がする

被害に遭いやすいことなんて何回も聞いてきたからきーつけて生活してたけど、

比較的安全なスーダンで長いこと住んでたら油断して携帯盗られた、、
(盗られるまでは分かってるつもり…)

自分が被害に遭ったら、そこでやっときーつけ方が分かってくる

あ、こーいう時に盗られんねんなって

経験しな分からんかっていうと、そーでもない

地球の歩き方とかにも被害に遭ったケースとかその国ごとにのってたりする

やし、人から聞いたりもする

被害に遭うパターンって色々あるけど、聞く度聞く度、毎回違う話

…ではないやんね

ある程度バリエーションって決まってる

パターンをできるだけ知ってた方が被害に遭う確率減らせるんちゃうかな

物盗まれたりしたら、自分で抑えられへんくらい苛立って苛立って……たまらん

経験した事、聞いたこと書くんで
海外行く時に思い出してもらえたら‼︎


タクシーに荷物置いてる
→「故障したから、後ろから押してくれ」
→逃走される

ポケットに携帯→バスの中で盗られる

斜め掛けの小さいカバン胸の前
→ぎゅうぎゅうのバスで開けられ盗まれる

変な液体がどっからか飛んでくる
→拭いたげるからって連れてこうとする

booking.comでホテル予約
→地図上の場所にホテルない
→車で迎えに来て遠くへ連れて行こうとする

喧嘩起きる
→見てる時に手に持ってたカメラ盗られる

右から声かけてくる
→左から別の人が盗もうとしてくる

道端で知らん人が嘔吐する
→助けてあげてるその隙に盗まれる

人通りが少ない時期に歩いてる
→バス待つボックスなど周りから死角に入った瞬間
→首を絞め、盗もうとする


隣の人がバスの集金する人におつりあげて

「水でも買い」って言う (優しいっ)

→バスで補助席座ってる時に通路に荷物置いてたら邪魔

→隣の人の前に荷物置く→金盗られる

→まんまと相手の罠にはまって、信用してしまった自分が悔しいっっっ




最後まで読んでもらえて嬉しいです