見出し画像

20代後半の停滞感(クォーターライフクライシス)との向き合い方を考える

(特に解決策はまとまってない殴り書き)

社会人になって数年。加えてコロナ。

小学校→中学校→高校→大学→就職と敷かれたレールの上を走って生きてきた。

で、これから私どうするんだろう??どうしたいんだろう??

急に周りの人との人生の道がバラバラ。

いや、この後も結婚→出産っていう王道なレールはあるっちゃあるんだけど、思考停止でそれに進むのも違う気がする。いや、その王道なレールに乗れる気がしないからモヤモヤしてるのか??

ていうか仕事もプライベートも何もかもが納得できるまでいける能力も、気力も、なくて。ましてや、二足のわらじで両立なんて到底できそうもなくて。

今は今でめちゃめちゃ恵まれていて、日々落ち込むこともあるけど幸せで。でもなんとなーく、寂しくなったり、焦ったり。

これがクォーターライフクライシスってやつですか???

ネットで調べても、かちっとした解決策はないんですよねー。
とりあえず自分専用の解決策を考えてみます。

解決策① 「ゆとりっ娘たちのたわごと」のクォーターライフクライシス回を聴く



とりあえずこれを聴いて気分を落ち着かせます。悩んでいるのは自分だけではないと知ることが出来ます。
土星のせいにするという考え方も素晴らしい。(宇宙規模で考えると大体のことはどうでもよくなります。ハロプロの歌詞でもそう)
また、「今は一旦バラバラの道を行っても還暦あたりで再会してみんなの人生聞けたら楽しそうじゃない?」という考え方はとても希望を持てます。自分の人生面白くしてやるぞ〜ってなる。

解決策② やりたいこと片っ端からやる
考えすぎると鬱々とするので小さいことでも動きます。三日坊主でもいい。
もともとやりたいことがはっきりしてない自分みたいなタイプは、「あれ、やることない」ってなりがちなので、あらかじめやりたいことリストとか、食べたいものリストとか作って、見返す。
出来なかったときも、自分を責めない。推しの動画を見て、美味しいもの食べて回復しよう。


解決策③人と話す(本を読む)
人と話すことで、視野が広がる。自分がどうしたいのかも分かるかもしれない。
→自分みたいに内向的な人はエネルギーを消費しすぎないように気をつけよう、、。ここで人と比べてしまうとダメージをくらう。人は人。私は私。思考の壁打ちしてくれる友達ほしくない??
あえて同年代じゃなくて人生の先輩と話す方がいいのかも。
とりあえず、無理なら本を読む。英語が読めるならgoogle scholarでquarterlife crisisで検索しよう(日本人ももっと研究してくれ)。


解決策②と③がコロナでだいぶ制約されるなぁ。

・・・わたしのモヤモヤってやっぱり土星のせいじゃなくてコロナのせいなのでは???おしまい。