【楽曲解説】偽装性;ENFP

初めましての人は初めまして。
ボカロ曲を作っている導天使と申します。

今回は、先日出した「偽装性;ENFP」についての楽曲解説です。


1 はじめに

今回の曲は、6月度の「#毎月6日はTOKYO6の日」に出した曲になります。
これで、なんとか半年間続けて毎月6日に夏色花梨の曲を出せることになりました。
目標として、「今年1年間、毎月6日に夏色花梨の曲を投稿する」というものを掲げていますので、なんとか達成できるように頑張りたいです。

2 今回の経緯

先述したように、今回の曲は毎月の企画における曲となっています。
その中で、MBTIが流行っているというのもあって、それをテーマにしてみました。
私も、MBTIが流行りだしたころから診断したことがありますが、感想としては、
・日本語翻訳がガバガバでよく分からない設問があった
・バーナム効果働いてそう
・自分の理想の姿に合わせて設問に答えてそう
・そのときの気分によって回答変わりそう
という感じで、およそ客観的に測れるものではないと思いました。

ただ、ざっくりとこういう性格だということを示すのには、お手軽なツールだなとも思ったので、流行るのも納得です。

今回は、その中でも「自分の理想の姿に合わせて設問に答えてそう」というところにフォーカスしてみました。

3 歌詞

明るい方が周りも楽しくなれると
だからいつまでも明るさが武器だといいたい私
社交性を問う選択 本音より理想を求めるの
一つずらすだけ 社交的でしょ、私

アイドルだとかじゃないのにいつも笑顔でなくちゃいけない
誰か励ましてるような私が一番落ち着くの
だけど汚れた私の裏側 誰にも見せたくない秘密
だから元気なフリして今日も君に向かって笑ってる
リーダーだとかじゃないのにいつも流行押えて会話
誰か私の本当の趣味とか聞いて欲しいけど
だけど汚れた私の裏側 誰にも見せたくない秘密
だから知られることすら怖い だって私も知らない

騙してる 黙ってる 沸々と沸き上がる気持ち
変わってる 分かってる 偽ること慣れたなんて
悩んでる 疲れてる 負の感情消して上書き
変わってる 分かってる 気遣うとこズレてる
こんな性格問う選択 本音より理想を求めるの
特徴見て思う 私当てはまってる

取り柄は明るいとこだけ でもそれも嘘の姿なの
だから私に取り柄なんてものあるはずはないから
だけど上辺で接するときさえ意味なくても安心するの
だから元気なフリして今日も君に向かって笑ってる
「明るいね」って言われる 上手く偽れていそう
理想の私に近づけたかな 喜べているかな
だけど汚れた私の裏側 中身は変わってなくて
だから知られることすら怖い 本当明るくないから

性格問う選択 本音より理想を求めるの
頭文字Eならどこか安心するの

外では第二の私が ただキラキラ輝いてるの
悲しむことができない呪いに 縛られているから
だけど強がる私は本当に強い人だといえるのかな
口から出る言葉がすべて 気持ち悪く思えてきて
麻痺する感覚が 

ああ会うのも億劫になって そのギャップで苦しむ私
明るくなることできたのに 反動で動けず
そして汚れた私の裏側 もう病むことで透ける表
「どうしてあの子が‥‥‥」と今日も
苛まれてる幻想に そんなんじゃないよ‥‥‥

曲調は明るい感じで終わってるんですが、歌詞自体は全然明るくないですね。。。
一応、「頭文字E」という部分(Iが内向的、Eが外向的)で、MBTIをテーマにしているということが明瞭になるかと思います。

僕は元からI(内向的)なので、あくまで推測にはなるんですけど、結構、本来はIなのにEっぽい人っているんじゃないかなと思ってます。同調圧力というか、そういうのもありそうですし。

4 コード進行

今回は、サビ転調+落ちサビ転調+ラスサビ転調という形で転調多めになっています。
コード進行の主軸は小室進行です。

イントロ・Aメロ:Ⅵm→Ⅳ→Ⅴ→Ⅰ
Bメロ:Ⅵm→Ⅳ→Ⅴ→Ⅲ
サビ前:Ⅵm→Ⅳ→Ⅴ→Ⅲ→V♯(ドミナントモーション)
(キー+4)
サビ:Ⅵm→Ⅳ→Ⅴ→Ⅰ
(キー元に戻す)
Bメロ(3回目):Ⅵm→Ⅳ→Ⅴ→Ⅲ→Ⅴ♯
(キー+3)
落ちサビ:Ⅵm→Ⅳ→Ⅴ→Ⅰ
ラスサビ前:Ⅵm→Ⅳ→Ⅴ→Ⅰ→Ⅴ♯→Ⅰ♯
(キー+2)
ラスサビ・アウトロ:Ⅵm→Ⅳ→Ⅴ→Ⅰ

サビ前のコードをV♯にすることで、キー+3にも、キー+4にも転調後のⅥmに繋げやすくするようにしました。
落ちサビで通常サビよりもキー1つ落とすのは、もしかしたら初めてやった試みかもしれません。
また、歌詞部分の「麻痺する感覚が」のところで、キーを1つ上げて通常サビのキーに戻した上で、さらにキーを1つ上げてラスサビまで繋げました。
転調の繋げ方がはっきりする部分にはなりますが、良い感じにメリハリはつけれたんじゃないかなとは思います。

5 その他工夫点

サビのメロディは以前思いついていてそのまま放置していたものを利用しました。メロディの墓場みたいになっている部分があるので、その部分もうまく活用していけたらいいなと思っています。

あとは、Aメロを1番と2番で分ける形にしました。
最近の僕の課題として
・1番と2番のメロ構成が同じ
・間奏少なすぎる
というのがあり(ほかにも色々あると思うんですが)、曲の展開の工夫が必要だなと少しずつ思い始めている段階です。
まだまだ未熟ではありますが、最近の曲ではなるべくAメロかBメロどちらかは1番と展開が変わるように、また、途中の間奏部分もしっかり作っていけたらなと思っています。

6 おわりに

最後に、最近思っていることだけ

早くニコニコ復活してくれ!

僕は、よくボカコレ(アプリ)を使ってボカロを聴いていたんですが、最近は全然聴けてないです。それもあって、なかなか曲制作の方にモチベが向いていませんでした。
ただ、今この記事を書いているということは、多少はモチベが復活してきているということです。
なんとか8月分の「TOKYO6の日」にも曲を出せるよう頑張ります。

ここまで読んでくださりありがとうございました!
それでは、またどこかでお会いしましょう。

導天使


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?