見出し画像

絵にとっての黒白とカラフルの需要

黒白の絵は需要があまりないと思っています。というのが絵の素人意見ですので軽蔑しながらこの先の意見を見ていただけると嬉しいです。

白黒の絵の需要は絵を完成する様子のショート動画は多く見られますが、白黒の絵はあまり見たことがありません。
西洋絵画をよくピンタレストで見ることがあるのですが、練習のためのスケッチは木炭で描かれていますが、完成された絵は僕が見る限りカラフルな作品しか見られませんでした。

もちろん、ピカソのゲルニカなど白黒の絵はありますが、ピンタレストやインスタで絵を見ているとカラフルな絵が多いように思えます。なので、カラフルな絵が人気だと思われます。

僕はカラフルな絵が好きですが、白黒の絵が魅力的に見える世界であれば絵を描くことは楽なのにカラフルな絵が魅力的に見えるので色付きの絵を描きたいと思います。

それに、色を使うことは面倒だと感じますが、やりがいがあるので楽しんで絵を上達することができればいいと思っています。

何か連絡や質問がありましたらコメントやTwitterのDMまでお願いします!

マガジンの「技術」では絵やデザインの作品を作るときに役に立つ知識を紹介します。
マガジンの「練習レポート」ではコンサリモンの練習の成果を毎日投稿しています!

コンサリモンのアート展」では自分の作品の展示をしています。

Twitter

Instagram

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?