見出し画像

フラジャイル 岸先生推し

嫌みな上司は嫌いですか?

まあ、嫌みな人、それも正論で殴る系統の人は嫌われます。ご多分に漏れず本作の主人公である岸先生も妖怪カンファ荒らしとして、忌み嫌われています。しかし、仕事に対する態度は職人のそれであり、自分の見立てには10割の確度を保障する、という覚悟の決まった変人です。そんな岸先生は今度はどんなトラブルを引き起こすのか?

ファンアート少ない?

二次創作がしづらいタイトルではあると思う。
二次創作がしづらいのは、本編のお話や設定に隙がないというか、シリアス設定なので、付け入る隙がないというか。
作画が上手だと思うし、話も面白い。
医療に関しての専門的な話はどこまで合っているのかはよくわからん。
それは医療モノ全般に言えることですが。

漫画としての評価

話の起伏もちゃんとしているし、キャラごとの感情の起伏も描写されている。
このタイトルは個人的に好きなやつ、安定して好きなやつ。
でも爆推しするって言う感じの、沼にはまってるって言う感じではない。
だけれども、もうちょい伸びてもよくね?て言う気がする。
もう実写ドラマ化してるから、十分伸びてるって言うところはあるけど。

好きなシーン

作中で宮崎先生(岸先生の弟子)が自分の診断の確度を10割と断言するシーンがあるんだけど、自分の専門といえども絶対に間違いないと断言する言葉の裏側にある覚悟が感じられて良い。自分の判断が、他の医師の診断や治療の根拠になる。その確かな土台になる覚悟。



この記事が参加している募集

#読書感想文

189,831件

私にカフェオレを飲ませるためにサポートしてみませんか?