見出し画像

アラフィフから始められる運動を探して

何か日常的に続けられる、運動がしたい。
痩せるためにも、血圧を下げるためにも、健康のために。

そう思って、探してみるが、なかなかコレというのがない。

テニス


学生時代に夢中になっていたテニス。早起きしても、真夏の炎天下でも、真っ黒になっても、お構いなく、練習した。
あれくらい夢中になれるスポーツはないものか。

またテニスやってみようかな、、、というには太りすぎていて、しかも左ひざを痛めてから、ちょっとした動きでグキってなる。なので、今は無理だ。

そして、スポーツに打ち込むだけの時間も体力もない。

ウォーキング


気軽にできるし、お金も通う時間もかからない。
だから、何度か挑戦したけど

つまらん。

その一言。
そして、なにかと理由をつけて、歩かない。
でも、効果はあると思う。

パーソナルトレーニング(お安いところで)


筋トレも結構得意で、1年ちょっと通ったけど、しんどいし、痩せないし、全く楽しくない。コロナと血圧が上がってしまったのを理由にやめた。
楽しくないのにお金を払うというのが納得できない!が一番の理由だけどね。

加圧トレーニング


独身時代も通っていた。筋トレ+加圧トレーニング+ウォーキング+食事も気をつけてと徹底的にやったので、キレイに痩せれた。
妊娠をきっかけに休会し、産後は、お金がかなりかかるので、無職の身で通い続けるわけにもいかず、やめてしまった、もし続けていたら、こんなに新生児のように、すくすく成長はしなかっただろう、、、

ジャザサイズ


40代前半に1年ほど週2で行っていたことがある。
今よりまだ痩せていたからついていけた。さらに太った今は踊る自信もないし、このカラダを人前にさらすのもイヤだ。(細くてキレイナ方が多いんだもの)
痩せはしなかったけど、太りもしなかったので、効果はあった気がする。

ピラティス


友人がピラティスで5キロ痩せたと聞いて、調べてみた。
通いやすいスタジオがない、、、なんかピンとこないなあ。

太極拳

呼吸、大切よね。と思うが
楽しいのか?どうなんだろうか、、、、で終わる。

水泳


これも知り合いが痩せたと聞いて、候補に考えるが、水着を買うというところで躓いてしまう。太ったカラダを隠せてって簡単じゃないよね。
中学時代は水泳部だった私。あの頃も、決して細くはなかったけど、水着は普通に着れていたし、恥ずかしくもなかったね。

縄跳び


小学生時代の得意種目!だけど、今はむり。尿漏れするし、すぐしんどくなる。家の前でおばさん飛ぶ姿、恥ずかしい。。。

ヨガ


ダイレクト出版のオンライン講座、ayayogaを受講してみたこともある。
ayaさん、とてもキレイだし、教え方が上手!一回すると、カラダが変わるのを実感!!!
なんだけど、家だとね、片づけて→場所作ってという工程と、スマホやタブレットだと見にくい!!!TVで見るには、ケーブルがいるとかめんどくさく、解約する。

私って、どんだけ横着なんだ!そりゃ太るわと思います。。。

スポーツジム

これは、もう何度も通っている。入会してるときはちゃんと行くんです、私。お金もったいないからね。
当時は仕事終わって、一緒に行く同僚もいたし。今は、痩せるために行こうとはどうしても思えない、、、

スカッシュ

テニスよりハードというから、膝的に難しいか、、、と思うけど、前からやってみたいスポーツ。だけど、コートが遠い。これじゃ週1通えるかどうかだなあと諦めた。

登山

山に登ってみたい!
若いときの私は、大嫌いでした、山登り。ただただ、しんどくてなにが楽しいのかわからん。登山部に入っていた友人がいたけど、ほんとに気持ちが分からんかった。なのに、今は登ってみたいと思うようになって、人って変わるもんだなあ。
が、たまに登るくらいじゃ、痩せれないか。
今思えば、塾の先生が、毎朝、近所の山に登っていると言っていた、、、すごいわ。

ある日、閃いた

あれこれ考えたけど、これといってやってみたいスポーツもなく、痩せることはなく、半年以上、日は経っていったのでした。

そんなある日。
そう、コロナにかかってしまい、自宅で引きこもり生活をしていた時。
ふと、閃いたんです。

ホットヨガ、どうよ?


この記事が参加している募集

#運動記録

4,002件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?