見出し画像

「わたし」という腐葉土

「わたし」という腐葉土

人生は、腐葉土のようなもの。

固有の体験という有機物が、長い年月をかけて分解され、発酵し、豊かな土に変わっていく。

有機物のひとつ、ひとつは、決して楽しいことばかりではない。

辛いこと、苦しいこと、悔しいこと、情けないこと、どうしようもないこと、忘れてしまいたいこと……

そんな痛みを伴う記憶や感情もすべて、わたしという豊かな土をつくる大切な有機物。

消毒したり、除菌したりするなら、わたしの土の豊かさは死んでしまうだろう。

よそから立派な土を取り込むなら、わたしという土は失われてしまうだろう。

意識しても、しなくても、わたしのなかで分解と発酵は続いている。いま、この瞬間にも。

その腐葉土は、いつかわたし自身に豊かさをもたらすかもしれないし、そう感じられることはないのかもしれない。

けれど、もし豊かさを感じられないままだったとしても、それは大地そのものの豊かさの一部になっている、なっていく。

「わたし」の消えた、より大きな世界で、より精緻な世界で。

誰に気づかれることもないとしても。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?