見出し画像

You tubeショート投稿しました/Overdose/なとり(Vocal cover)

2/12(日) Youtubeショート動画投稿しました。
Overdose/なとり(Vocal cover)

制作背景

前回投稿した「ECHO」と同じく過去にコラボで歌った曲です。今回は3つの理由があって制作、投稿しました。

1) 動画撮影の練習
来週末にまとまった時間がとれそうなので、現在制作しているフル尺の撮影をしたいと思っています。

実写撮影なので、画角や動きを色々試したくて撮影してみました。歌Rec、MIX作業から撮影編集という工程に時間が掛かるため、撮影機会が少ないのでなかなか上手にならないし、イメージやプランなく撮影しても良い動画にならないので、効率良く練習できる方法を検討していた所、完成済の過去作の音源で動画を制作することを思いつきました。

2) ポップガードが…というフィードバックをいただいたので、今回は画角を変えて横から撮影してみました。(Xperia/Normal camera/フィルターのみ)
画角、動き含めて改善の余地満載ですが、少しづつ慣れていこうと思います。

3) ショートフィードのアルゴリズムへの興味
You Tubeのショート動画にはショートフィード(簡単に説明するとオススメとして自動再生される機能)があり、これに載るパターンと載らないパターンがあるようです。(アナリティクスレポートみるとわかりやすいので、また別で記事にしたいと思っています)

自分の場合、歌を聴いてほしい人がいて、その人が聴いてくれたら満足なんですが、せっかく投稿した動画、視聴して貰えたり、例えば同じ音楽や曲が好きという方に興味を持っていただいて高評価がついたり、再生数や登録者数が増えたら励みになりますし、嬉しいという気持ちはあります。

数字は苦手なんですが、職業病なのか性格なのか、分析は好きなので、ショート動画を2本投稿してみてアルゴリズムに興味が出てきたので、検証する目的もあり投稿してみました。後日分析してこちらも記事にまとめてみたいと思っています。

読んでくださって、ありがとうございました。
良かったらYouTube、noteの記事へのコメントなどお気軽にください。

Suay

#YouTube #音楽 #音楽制作 #歌ってみた

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?