見出し画像

メイキング/「月の花」FANATIC◇CRISIS(Vocal cover)

プライベートと別の音楽活動、仕事の多忙か重なって少し間が空いてしまいました。

メイキング記事です。

「月の花」FANATIC◇CRISIS(Vocal cover)

「月の花」/選曲について

FANATIC◇CRISISは90年代に結成されたヴィジュアル系バンド。「月の花」はインディーズ時代にリリースされた楽曲で、PV含めクオリティの高い作品。聴覚と視覚で曲の世界観を表現するこの時代のヴィジュアル系が大好きなので、憧憬と敬意を込めてカバーさせていただきました。

制作過程

①歌Rec ②MIX ③撮影 ④動画制作
という順番で制作しました。

今回ありがたいことに、オケを4パターン制作いただきまして。とても綺麗なハモりを入れてくださったのですが、MIX段階で音量バランスがうまく取れず、コーラスはセルフで入れました。

off vocalは「Born in the moonlight」から3カウント→イントロ、歌いだしというライブバージョンの構成だったのですが、スピード感を意識して「Born in the moonlight」からすぐイントロというアレンジ構成にしました。

歌は主旋律を2本、ユニゾンで重ねて厚みを持たせるシンプルなMIXにして、アウトロも左右に音を振ってアレンジしています。オリジナルじゃない曲は、原曲を自分なりに解釈して味付けするのも楽しいですよね。

撮影と動画制作

映像作品はスキル、経験が乏しくて毎回苦労しています。今回は、ショート動画で試した横からのアングルと正面アングルの2パターンを撮影、組み合わせての一画面編集にチャレンジしてみました。

横アングルは収録風、正面アングルはライブっぽく動きを意識して撮影。2アングルを1画面という構成なので通しで撮ったのですが、イメージが出来ていたのでTakeはあまり重ねず撮影はスムーズでした。

背景透過して編集したりとこれまで出来なかった手法を取り入れながら、面白い映像が出来たと思います。

蝶と花のイラストは、パブリックドメイン(著作権、版権がなく公共で利用できる素材)を利用させていただきました。

さて、次回の投稿ですが、収録済の音源はあるのですが、撮影や動画編集のスケジュールが立てられず、少し制作が遅れています。フル尺投稿は来月以降になりそうなので、ワンコーラスかショート動画が投稿できればと思っています。

制作記事、読んでくださってありがとうございました。

いよいよ桜の季節になりましたね。
体調管理に気をつけながら、仕事に趣味にプライベートと充実させていきたいと思います。

Suay

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?