見出し画像

『スマホ断ち』30日実践 Day3

https://room.rakuten.co.jp/room_79d47929c6/1700239633518409

3日目「注意をはじめる」

  • 確実にスマホを見る状況
    夕食後のダラダラしているとき、寝る前

  • スマホを使用するときの姿勢
    →こたつに寝転がってる

  • スマホを確認する直前の心理状態
    →無意識に確認してる

  • スマホを確認した直後の心理状態
    →確認し忘れたことはないかな?

  • スマホに注意を引かれる頻度ときっかけ
    集中力が一瞬切れたときに見てしまうかも

  • スマホを使用中の心理状態
    あれも、これもチェックしなきゃ!はやく終えなきゃ

  • スマホがないと気づいたときの心理状態
    出かけたときに忘れたときは腹をくくる

  • 熱意・やる気・楽しさ・充実感やりがいを感じるとき。誰と一緒で、そこにスマホはあったか?
    オンラインの空間にいる友人が多く、オンラインの活動でエネルギーをもらっていることが多々ある。そうした活動はネットを介してでないと、できないが、デバイスが【スマホである必要】は正直なところ、無い。

  • 他の人がスマホを使うタイミングや場面を見てどう思うか
    電車の中で全員がスマホに熱中しているのを見ると、正直どうかな?と思う。図書館の自習机で動画見まくっている人も。ただ、自分も電車でスマホに集中することが多々ある。こどもには呆れられているかも…

+++++++++++++++

『スマホ断ち』マイルール

  1. 対象デバイスはスマホとする

  2. スマホで音楽をかけているだけ(それ以外でスマホを使っていない)の場合はノーカウントとする

  3. つらかったら止める

  4. つまらなくなったら止める

DAY2
https://note.com/su_mom/n/ne178fa001a4a

DAY1
https://note.com/su_mom/n/n0bc5f24202a6

DAY0
https://note.com/su_mom/n/n53e1c3ace616  


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?