sumomo

内面世界の整備士┊︎INFP×HSE×アダルトチルドレン┊︎THE COACH┊︎コーチの卵

sumomo

内面世界の整備士┊︎INFP×HSE×アダルトチルドレン┊︎THE COACH┊︎コーチの卵

マガジン

  • コーチングとわたし

    わたしは対人支援でメンタルをボコボコにされた経験があり、こんな後悔があります。 「相手がどういう背景や想いからサービスを提供しているのか、その人の語りを聞いておけばよかった」 バックグラウンドに共感・賛同できるかって関係性のチューニングにとても大事だと思うのです。 わたしの全てをお話することは難しく、ざっくりになる部分もありますが😌 対人支援は心の奥を探っていくものですし、安心して話せる相手なのかをしっかりめに確認しておいたほうが良いと思います👀 そんな想いから「コーチングとわたし」というテーマでいくつか記事を書こう、と思い至りました😌

  • わたしの本棚

    本にまつわる自分のnoteをまとめています。

  • 💝

最近の記事

  • 固定された記事

自己紹介┊︎生きたい世界で生きたい

はじめまして。すももと申します🍑 以前から繋がってくださっている方はいつもありがとうございます。 自己紹介を書こうと思いながら書き出せず、数年が経ちました。 やっと自分の目指すものが明確になってきて、お伝えしていきたいな、と外に気持ちが向いたのでドキドキしながら書いています! わたしが生きたい世界 わたしが生きたい世界とは「自己表現が調和する世界」です。 わたしは自分の気持ちや感情はこの世界に必要ないのだという思い込みから、自分自身を強く抑圧して生きてきました。 いろん

    • 9月に読んだ本

      9月が終了したので読了本たちを紹介します📚 ①風と共に去りぬ なんと聖書の次に読まれているベストセラーだそうです。 ずっと読みたいと思っていて、ついに読み切りました! 今年のベスト10、人生の100冊に入るくらい面白かったですし、やっぱりたくさんの人に読まれている本ってそれだけの理由があるんだな~と思いました。 この小説の面白い点は、まず、主人公がめっちゃ嫌な女なんですよね! お金持ちの過程に生まれて、美人で、自分が中心じゃないと気が済まないし、友人の恋人も平気で奪う。

      • 9月の振り返り┊︎次のステージへ🩵

        もう九月が終わるなんて。 一瞬に感じているけど、とっても濃くてリソースフルな1ヶ月だった🌿 メンタル・身体 落ち込むことはあったんだけど、人に頼るようになったことと、自分の扱いが上手くなってきたのか、回復が早かった気がする。 回復が早かったというよりは、その物事にどう向かっていくか?みたいな構えを作りやすくなった、という方がしっくりくるけども。 全体的にみると大きく崩すことなく過ごせた。 8月から調子がいい様な気がしていて、こんな感じで安定した精神生活を送っていけたらい

        • 人はひとりで生きていけないけど、孤独はある

          小学生6年生のときの担任の先生がこんなことを言っていました。 「人はひとりでは生きていけません。みなさんが使っているペンは誰かが作ってくれたもので、みなさんが座っている椅子も誰かが作ってくれたものです。」 当時、わたしはこの話を聞いて「屁理屈いってんじゃねえ!」って毒づいていたことを思い出して。 現在のわたしが、この生意気な小学生に言葉をかけるとしたらどんな言葉をかけるだろう?と少し考えてみました。 まず、人はひとりで生きていけません。 そもそも人間とは分業することで発

        • 固定された記事

        自己紹介┊︎生きたい世界で生きたい

        マガジン

        • コーチングとわたし
          1本
        • わたしの本棚
          10本
        • 💝
          12本

        記事

          HSPからHSEになっていました🍃

          わたしがHSPと自覚したのは高校1年生の時でした。 声優の細田佳正さんがラジオで紹介していた『鈍感な世界に生きる敏感な人たち』という書籍を読んで、わたしだ、と思いました。 それから数年。 今年に入ってしばらくしてから、わたしHSPじゃないな、とHSPという言葉が自分に当てはまらないことに気付きました。 最初は愛着スタイルについて勉強したことによって対人不安の原因が分かり、自分が扱いやすくなったからだと仮説を立てました。 かといって繊細さを失ったつもりはなく、じゃなんなの

          HSPからHSEになっていました🍃

          心のなかの住人の会話

          「サブパーソナリティ」という言葉をご存じでしょうか? サブパーソナリティ(略してサブパ)は、心のなかにいるいろんな人格のことで、ひとりの人間に約1000人のサブパがいると言われています。 サブパひとりひとりには、それぞれの姿や意見、大事にしていることがあります。 時には応援してくれる存在になり、時には邪魔してくる存在にもなりますが、邪魔するのにも実はそのサブパなりの理由があったりします。 noteで知り合って普段から交流させていただいている、うたたねさんから、サブパについて

          心のなかの住人の会話

          試練┊︎自信をつけていくために、これからやっていくこと

          先日、吹奏楽の本番で失敗したことをきっかけに「わたしはひとりぼっち」という気持ちが胸を占めていました。 これに関する記事は既に2本書いていて、どちらも読んでくださっている方はくどくてごめんなさい🥹 わたしにとって大きくて大事なことなんです! 3本目になるこの記事では、わたしがこれから乗り越えていく試練について書きます。 カウンセラーさんに話を聞いていただいた結果、「試練の真っただ中だよね」という結論がでました。 自信がない→自信をつけていく わたしは自分に自信がないとい

          試練┊︎自信をつけていくために、これからやっていくこと

          ちゃんと守られている┊︎「わたしはひとりぼっち」

          この前の日曜日、吹奏楽の本番で上手くいかなくて落ち込んでいました🥹 それから数日、「わたしはひとりぼっち」っていう気持ちが強めに出ているのを感じていて。 なんかソワソワして落ち着かないし、寝られないからジャーナリングでこの気持ちに向き合ってみました✍🏻 そしたら、「わたしは誰からも守って貰えない」って思っていたけど、ちゃんと守られていたんだって気付くことができました🫂 この気付きについて今日は書こうと思います🍑 「わたしはひとりぼっち」の正体 「自分」として集団の中で生

          ちゃんと守られている┊︎「わたしはひとりぼっち」

          発信について思うこと

          最近はnoteの毎日投稿をして発信に力を入れている。 もともとは自分のために始めたnoteだったけど、やっぱりたくさんの人に読んでもらいたいという気持ちもあって🍑💭 いいねをいただけると嬉しいし、たまにコメントをいただくのはもっと嬉しい。 たくさんいいねやフォロワーさんが付いている人がちょっぴり羨ましい。 たくさんの人に読んでもらうにはどうしたらいいだろう?と考えたとき、やっぱりHSPとかACとか、分かりやすい肩書きをベースに人の役に立つ記事を書くことが近道なのかなぁと思

          発信について思うこと

          安心感を求めないほうがいいのでは…?

          「安心感を求めない方がいいのでは…?」 と最近ふと思いました。 これは安心できない場所でも頑張れ、という意味では決してなく。 「安心できない」ってつまり「安心感がない」という状態なわけじゃないですか。 この状態のときって自分に合ってない・よくない環境だったり相手だ、ということでいいんじゃないかと思えるようになったんです。 わたしは「安心感がない」という状態にこんな感じでいました👇🏻 ・わたしの受け取り方が悪いんじゃないか? ・相手にはこういういい所がある ・だって好きだし

          安心感を求めないほうがいいのでは…?

          上手くいかなかった日。でもやめない。

          今日は吹奏楽の本番がありました😌 練習では結構いい感じに吹けていたのに、本番は上手くいかなくて超落ち込んでます。 本番終わってからぽろぽろ泣いて。 気持ちを共有できる人も慰めてくれる人も側にいなくて、どうしよう、と困りました😖 目立つ曲だから緊張したのと、舞台に1人で立つのがはじめてで、心細さから吸う息も細くてしっかり音を出し切れなかったのが反省点。 本当は2人の予定だったけど、急遽相方が来れなくなって1人となりました🫠 わたしはオーボエという楽器をやっていて、この楽器は

          上手くいかなかった日。でもやめない。

          #うちの積読を紹介する

          「#うちの積読を紹介する」といういいタグを見つけました📚✨ 今、積読がたっぷりあるので整理がてらタグを活用させていただくことにしました~! ①レ―エンデ国物語 楽しみにしていた四巻!過去作の中でも特に分厚いような?♡ 図書館で借りてきました!今読んでる途中の本が終わったらすぐにページを開きたいと思います! 辛い展開が続いているレ―エンデなので、そろそろ希望が見えてくれると嬉しい! ②「悪い私」はいない トラウマケアの本です! Xで紹介されているかたがいて、気になってい

          #うちの積読を紹介する

          世界一かわいい恐竜さん🦖

          先日、住んでいるマンションのエレベーターに乗ったら、あとから幼稚園生の男の子とその母親が乗り込んできた。 男の子は幼稚園に持っていくリュックを手に持っていて、そのリュックには恐竜の顔がついていた。 男の子はそのカバンを顔の前に構えて、「がう〜〜〜〜〜〜う〜〜〜〜〜〜」と可愛い唸り声をあげながら、わたしにやわやわと体当たりを繰り返した。 もう、かわいすぎる〜! 「うわ〜〜恐竜や〜〜〜〜うわぁ〜〜」とリアクションを返しながらめちゃくちゃ癒されました✨ わたしの友達も早くに子

          世界一かわいい恐竜さん🦖

          自分からのメッセージ💌

          仕事としては先週の方が大変だったのに、今週のほうが疲労度が高い🙂‍↕️ 仕事休むか悩んだ〜〜〜。 やっぱり、社会人ってそう気軽に休めるものじゃないじゃないですか。 有給も残り少ないし休みは計画的にとりたい。 仕事行った方がいいよな。 ……でもしんどい! と毎度の事ながらもんとんとしていた。 スケジュールを開いてみると自分からのメッセージがあって、もうちょっとだけ頑張るか。と思えた。 わたしはスケジュールを詰め込み過ぎちゃうから、強制的に休むを設けようと思って組み込んでいた

          自分からのメッセージ💌

          嫌いな人のマネをしてみる

          宿題:嫌いな人のマネをする 2年ほど前に受けていたコーチングのログを読み返たら、コーチからこんな宿題が出ていた。 すっかり忘れていたけど、この宿題が出たあとは、わざと大きな音を立ててドアを閉めたりしていたっけ。 この宿題の意味はなんだったんだろう? きっと、わたしを縛るものを緩めるための手段のひとつだった。 わたしは、嫌いな人に優しくしない人が苦手だった😖 まずわたしが嫌いな人を「嫌い」と心の中で断定することができなかった。 断定することは悪いことだと思っていたからものす

          嫌いな人のマネをしてみる

          体験って楽しい┊︎土鍋ご飯と陶芸🍚

          先日、ドライブで信楽に行ってきました! 陶芸の町、信楽はたぬきで溢れてました😳 お昼は土鍋ご飯を味わえる『睦庵』へ🍚 机の上でご飯が炊けるようになっています。 自分の手で土鍋に水と米を入れ、コンロで炊きます。 湯気がぶわ〜と吹き出る様子を眺めながらサラダをいただいたんですが、もうサラダが美味しくて最高でした! 珍しくドレッシングが2種類かけてあって、サラダに乗ってる豆類が甘くて…! わたしはハンバーグを注文したんですが、でかいしふわっとしてて美味しかったです…! お米も粒

          体験って楽しい┊︎土鍋ご飯と陶芸🍚