見出し画像

カンボジアに行く前に

日本にいる期間も
残り1ヶ月を切りました

何の為に、何をしに
カンボジアに行くのか
その為に何をすべきか
自分のためにはっきりさせるための
記事になりそうです

【Turning Point】

カンボジア行きを決定した時
私はフィジーで留学をしていた

その生活の中で
全然分からなかった英語が
現地の人との日常会話は
大体できるようになったし
人と話すことへの抵抗もなくなったし
決断力もついた

やっと引っ込み思案な性格から
少しは踏み出せた気がする

でもやっぱり自分を人と
比べてしまう部分は抜けなくて
劣等感の中で生きている感
いまだにある

フィジーに留学に来た人たちは
ワーホリに行くとか
世界一周するとか
留学後に明確な目標があって
すごいなぁって

それに比べて私は
何がしたいんだろうって
英語力を伸ばして
その先はどうしたいんだろうって
ずっと考えてた

私には何もない
それで終わらせるんじゃなくて
じゃあ何か別の目標を作ろう
と思って決めたのがカンボジア

でも海外インターンをするという
その事実に満足しないように
ここに書き残すことする

【Why】

〜何故、途上国を選ぶのか〜

途上国に関心を持ったきっかけは
父親の叔父だったかもしれない

その人が小学校の校長先生をしていた時
ちょうど小学校が100周年を迎え
その節目としてミャンマーに
姉妹校を建てたと聞いた

これを知ったのが高校生の時だったと思う
「へー」と思っていたけれど
それがずっと心の片隅に残っている

テレビのコマーシャルでも
途上国への募金を呼びかけるものだったり
現状を伝えるものだったりが流れていて
それらが放映される度に
心の片隅にあったものへ
語りかけていたのかもしれない

実際にフィジーに行ってみて
途上国って先進国よりも
整備されてないことが多くて
不便だと感じることとか
効率が悪いと嘆いている人もいたけど

便利のためにものを
使う、作る、のではなくて
ものを使わないで生きる工夫をする
自分の頭で考える、足を動かす、
そういったことが
私にとってはすごく楽しかった

遊園地とか観光地が
そこら中にある先進国の様ではなく
自然が広がっていることに対しても
私はずっと胸が踊っていた

でもいい事ばかりではなくて
パソコン壊れたり
犬に噛まれたり
お財布無くしたり
失敗もたくさんあったけど
ネガティブ思考に陥らなかった

その失敗さえも
いい経験だなって思えた

自分のやりたいように
考えたことを何でもできる
そんな環境が途上国にはあると思う

そんなことを言っている私だけど
たくさん先進国に行った経験があるとか
途上国マスターであるとか
そういう訳ではない(笑)

でも私は自然が好きだから
観光や娯楽が多くない中で暮らすことを
心から楽しいと思えるし
現地の知恵や工夫には
本当に感動する

〜何故、カンボジアなのか〜

ひとつめの理由は、
大学で入っていた
「途上国支援サークル」で
主に支援を行なっていたのが
カンボジアだったから

コロナ前はカンボジアの小学校に出向いて
トイレを建設したり
スタディーツアーたるものに
参加していた様だった

もうひとつの理由は、
フィジー留学に来ていた日本人の方が
カンボジアで看護師経験をされていて、
その方に憧れたからだった

その方は本当に英語が流暢で
海外経験も豊富で
先生とも仲が良くて
人生を楽しんでいる様に感じた

このふたつのことから
自分が何かご縁があると感じて
直感的にカンボジアを選んだ

【What】

カンボジアでは
日系食品商社に
1年間務める予定

日本の食品をスーパーに売りに行く営業だったり
新規事業を起こす人に営業したり
その売れる仕組みを作ったり
カンボジアに参入したい企業の手助けをしたり

仕事内容は多種多様で
自分のやりたいことができる
(と現時点では聞いている)

そんな中で私が建てた目標は3つ

  1. 英語をビジネスで使えるレベルにする

  2. 能動的に動ける人間になる

  3. 自分を理解しコントロールできるようになる

抽象的な目標で
何を持って達成したかと言えるのかは
少し難しいけど
フィジーの時の目標よりかは
中身のあるものになっているんじゃないかな

ちなみに、YouTubeで
カンボジアの英語を少し聞いたら
訛りが強くて正直ビビってる(笑)

【How】

月曜から土曜は8時から17時で働く
社長さんから私に仕事依頼が来て
自分でプランを立てて
現地の社員さんと一緒に動くスタイル
(らしい)

1. 英語をビジネスで使えるレベルにする

これは単純に人と話すことに
重点を置きたいと思っている
社員さんとはもちろんだけど
取引先の人とかと仲良くなりたい

その会話の中で
分からない単語とか
聞き取れなかった単語を
ちゃんと聞き返すこと

自分の欠けている部分を
蔑ろにしていたら
いつまでも進歩しない

あとはフィジーの時もやっていた
寝る前に英語日記を書くこと
これは楽しいから続けたい

2. 能動的に動ける人間になる

昔からYesマンなところがあって
人に言われたことをやる、が
デフォルトで
自分で決定したり
自分の考えを言うことが
苦手だったりした

けど仕事となると
そんなこと言ってられない
自分から仕事を見つけて
行動しなければ!

だから次の日のTo Doリストを作る!
そうすれば仕事中に
今何すればいいんだろう
ってなることが減るだろうし
仕事中もテキパキ動けるんじゃないかな

そうしているうちに
自分で考えて決定して行動することが
デフォルト化してくれたら
それは能動的って言えると思う

苦手なことを克服したいなら
習慣として取り入れることが
手っ取り早いと思う

3.自分を理解しコントロールできるようになる

自己理解って自己肯定感をあげる上で
重要だなってことに最近気付いた

例えば、私は忘れっぽいとか
じゃあどう改善する?
メモする、気付いたらすぐ行動する
そうすればそのミスが減るはず

そういったネガティブな部分から
逃げるんじゃなくて寄り添ってあげれば
自己理解が容易になるだろうし
自分自身をもっと好きになれる気がする

【Daily Life】

カンボジアに渡航する前に
今考える理想の日常を綴ってみる

唯一の休みである日曜日は
地方のマーケットでビタミン調達する
野菜とか果物は大好きだから
ローカルフルーツに出会いたい!

自分の好きとか楽しいっていう
ポジティブな感覚を大切にしながら
生活していきたい

なんたって異国の地に
たった一人で行くんだから
体と心の安定は絶対必要!!

ってことでジムに通う!
最初は週一でもいいから
習慣にしておきたい必須事項

3ヶ月くらい経ったら
クンクメールを始めたいな
国技に関心を持つと
現地の人との関係性が
楽しくなるって学んだの

カンボジアで働く日本人とか
日本で働くことを夢見るカンボジア人とか
孤児院にいる子供たちとか
いろんな人と出会ったり
地方に行ったりジムに行く中で
現地の友達を作って
現地の言葉とか文化を知りたい!

【Future】

今の私が思い描く将来は
国際間の地方と地方を結ぶこと!
その中でも途上国と日本の
架け橋になれるなら
すごく理想的かも!

その仕事の形は様々あると思う
日本から技術を教える人を派遣したり
外国から技術を学びに来た人を受け入れたり
人が相互に交流できる仕組みを作ったり

やりたいことはあるけど
特にこれといった将来の職種とか
どこの企業に勤めたいとか
そういった具体的なものは
まだ何も決めてない

自分がやりたいと思えることが
心の底から自然と湧き出てきた
っていうことだけでも
私の中では大きな進歩で

それもやっぱり
フィジーっていう国の
おかげなのかなと思う

大学生になって知った方で
まだお会いしたことはないんだけど
すごくかっこいい憧れの女性がいて
その方のビジョンが
have toじゃなくてwant toで生きる人を増やす

後悔なく生きるとか
自分の道を歩むとか
そういう感覚をこの方は
自分の言葉でこういう形に
表現したのかなと思った

だから私はやりたいならやるし、
楽しそうだなと思ったところに飛び込む!
敷かれたレールじゃなくて
自分の行きたい方向にね

それで思い出したんだけど
フィジーの学校にいた校長先生が
人生は森だっていう話をたまにしてくれて
本当にその通りだと思う

だからそんな森をかき分けて
進む人生でありたい
森だったら行きたい方向も
分からないだろうから
とりあえず興味持った方向に
進んでみようと思っている

そんな私の人生の目標は
世界中の人が各々の幸せを感じられる
世界を作ること!!

こんなちっぽけな自分が
世界動かせるとは思ってないけど
自分の幸せが誰かを幸せにして
その誰かの幸せが
また他の誰かを幸せにして
そんな連鎖が続いたら
世界が幸せになるじゃんって!

だからこんな感じで書くし
人とも話す様になったし
笑うようになったって言われるし
自分を出す機会が増えたと
自覚している

とはいっても
笑顔だけじゃ世界は変えられないのでね
この海外インターンで
社会の仕組みとか人脈とかを理解して
将来に活かしたいな〜!

そんな自分の経験値を上げる
カンボジアインターンに
したいなって思ってます!

いろんなことを自己満で書いたのに
ここまで読んでくれて
ありがとうございます!

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?