見出し画像

中国でディオールがまた炎上している件について

すいません、また中国の炎上ニュースについて書いちゃいます。

ディオールの新作スカートが中国の伝統衣装に類似しており、これは文化盗用ではないかという意見が多く出たことから、いわゆる炎上状態になっているとのことです。

その「盗用元」とされたのは、「馬面裙」というスカートのような服で、宋の時代に生まれ、明代になって流行したものだそうです。

実際の画像を見ると、まあたしかに似ている部分もありそうだけど……でもスカートってだいたいこんなもんじゃないのかなあ……という感じですが、まあいろんな意見があっていいでしょう。

この「文化盗用」の件、ネットのめんどくさい人が騒いでるだけかと思いきや、少し前には人民日報がこの件に関するコラムを出したりしています(というか、人民日報が反応したことで騒ぎが大きくなったっぽいです)。

http://opinion.people.com.cn/n1/2022/0716/c1003-32477173.html

「ディオールのような有名ブランドが、倫理にもとるようなことをしてはいけない」「自らの企業文化に責任を持つという意味でも、すみやかに中国のネット民の懸念に対して回答を行うべきだ」(意訳)だそうです。

果てはネットだけでなく、リアルにも騒ぎが波及しています。先日はパリのディオール旗艦店に伝統衣装を着た中国人の留学生たちが押しかけ、デモのようなことをするという騒ぎが起きました。

ちなみに現状、ディオール側はこの件に関して特に反応はしていないようです。

以下、この件に関して思ったことを書いていきたいと思います。

ここから先は

1,836字
この記事のみ ¥ 300

いただいたサポートは貴重な日本円収入として、日本経済に還元する所存です。