マガジンのカバー画像

DTMミニ講座

12
Logic Proを使ったDTMの技術や音楽制作ノウハウなどを、オリジナル曲を使ってミニ講座形式でお届けします!
運営しているクリエイター

記事一覧

【DTMミニ講座vol.12】スラップベース(チョッパー奏法)打ち込みのパターン

Logic Pro を使ったDTMミニ講座、今回は「スラップベース(チョッパー奏法)打ち込みにおける…

【DTMミニ講座vol.11】超リアルなトランペットをLogic付属音源で再現

Logic Pro を使ったDTMミニ講座. 今回は「トランペット打ち込み」です。 打ち込み難易度の高…

【DTMミニ講座】vol.10 メロディを引き立てるオブリガートの活用

今回は「オブリガートの活用」です。 オブリガートとは「メロディを引き立たせるために演奏さ…

【DTMミニ講座】vol.9 Logic Proでターンテーブル風エフェクト

意外と知られてないっぽいLogic proの基本技として、ターンテーブル風エフェクトがあります。 …

【DTMミニコラム】vol.8 減衰系のユニゾンで爽やかさを演出

うだるような暑さが続くので、爽やか系を1曲! 【オリジナル曲】HARE-MOYOU さわやかな雰囲…

【DTMミニコラム】vol.7 Logic Pro付属音源「Studioシリーズ」の話

私がメインで使用しているDAW「Logic Pro X」 割とあまり知られていない基本機能なのですが、…

【DTMミニコラム】vol.6 暑すぎるので、涼しげな夏のオルゴール「夏は来ぬ」

暑い日が続きますね。 …というか、連日35度超えというとんでもない猛暑です。暑すぎます…。 こんな日は、ちょっと涼しげなオルゴール&ストリングスアレンジの曲をお送ります。 日本の童謡「夏は来ぬ」です。 「来ぬ(こぬ)」というと「夏が来ない」みたいなイメージですが、これは古典的な言葉の使い方らしく、本来の意味は「夏が来た」なんだそうです。 歌詞にも初夏の季語がたくさん使われており、日本の夏の情緒あふれる名曲です。 でも、この曲が作られたのは1896年。 さすがに作

【DTMミニコラム】vol.5 バイオリン専用音源「Emotional Violin」

ソロバイオリン音源、私はメインに「Emotional Violin」を使用しています。 私が使っているDA…

【DTMミニコラム】vol.04 オクラ豆腐カレーの話

以前、新宿のココイチでお昼にカレーを食べた時の話です。 カツカレーを注文したのですが、ど…

【DTMミニコラム】Vol.03 Logic Proでアコースティックギター ソロ演奏の再現

オリジナル曲「9月の雨」 切なさの中にもポジティブな感情を表現した、アコースティックギタ…

【DTMミニコラム】 Vol.02 自分の心理描写を音楽にする

少し前に制作した、Audiostockで配信中の著作権フリーBGM「会社行ってきます」という曲です。 …

【DTMミニコラム】アーティストとイメージが紐づいた楽器

こちらの曲は私が作曲し、AudioStockで配信中の著作権フリーBGM「明日を超えろ!」です。 ハ…