見出し画像

美しい仕事

実は、元パティシエだったりします。

とは言いましても、
もう30年も前の話ですので、
パティシエなんて洒落た呼び名ではなく、
ケーキ職人なんて呼ばれてた頃のお話なんですが。。。

当時、修行させてもらってたお店から、
夜間の製菓学校に通わせてもらっていた時期があり、
その授業の一環で、
有名ホテル製菓料理長の講義を受ける機会がありました。
講義では実技指導の時間も設けられており、
めちゃくちゃ緊張したのを覚えております。

座学で強烈に印象に残ったのは、
『美しくなければ仕事ではない!』
というお言葉でした。

仕上げたお菓子が美味しく、
美しくあることは当然のこと。
それを探求し続けることが、
君達をプロの道に誘うのは間違いがない。
しかし、それだけでは、
決してプロにはなれないことを理解して欲しい。

仕上げたお菓子だけではなく、
それを作っている君達の姿が美しく、
人を魅了するものでないとプロとは言えないんだ。
作る姿で見る人を魅了し、
作ったもので舌を魅了できる、
真のプロを目指しなさいと。

その後、実技を見せて頂いたのですが、
パリッと糊のきいた、
真っ白なユニホームに身を包んだお姿は、
実に凛々しくて、神々しささえ感じるほどでした。

すべての動きに迷いがなく、
一切の無駄もないからなのか、
ゆっくりと動いているように見えて、
実はとんでもなく速くて、
その流麗さに魅了されている自分がいました。

そして、何よりも驚いたのが、
お菓子が仕上がった時に、
ユニホームのどこにも乱れや汚れはなく、
おまけに使った道具もすべて片付けられていたことで、
これぞプロの仕事だと感動させられたのを覚えています。

美しい仕事。
意識してみようかな。

この記事が参加している募集

#オープン社内報

22,614件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?