見出し画像

ええ加減

関西弁講座ではないのですがw
関西には『ええ加減』という言葉があります。
標準語では『いい加減』ということになります。

この『ええ加減』という言葉、
『お前はええ加減なやっちゃなー!』とか、
『ええ加減なことばっかりぬかしやがって!』みたく、
あまり良い使われ方をしない言葉で、
人となりを例えるのであれば、
マイナスのイメージが強い言葉だったりします。

でも、例えをお風呂に変えてみると、
これは熱過ぎても冷めた過ぎてもダメで、
むしろ『ええ加減』を良しとしたりしますよね。

なので、『ええ加減』には、
『ええ頃合い』とか『ええ塩梅』といった、
プラスの要素も含まれているのではないかと。

ただ、このええ加減でいるためには、
ええ加減に過ごしているだけではダメで、
時には、お風呂で言うところの追い炊きのように、
熱くなるための努力をしてみたり、
またある時には、水を足して冷ますように、
怒りや欲望を抑え込んだりとか、
その時々の状況に応じた対応をすることで、
ええ加減というバランスを保つものではないのかと。

いつも”ええ頃合い”に現れて、
”ええ塩梅”の仕事ができる、
そんな味のある人物になりたいと思いますが、
五十半ばを過ぎても、
大人にすらなれてないような気がしますw

目指せっ!令和のええ加減男っ!!

この記事が参加している募集

#オープン社内報

22,561件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?