マガジンのカバー画像

選んでくれて💑Thanks👍More than now

1,063
みんなのフォトギャラリーを使用して下さった「ご縁つながりまとめ」現在記事追加更新中💬💬🆗|More than now=【今よりもっと】私の感性の画像を見つけてくれた皆さんありがと…
運営しているクリエイター

#写真

みんPhotoマガジン(間我人)更新中ですMAGAZINEを「間我人」と例える中年女子👩🏻御礼申し上げます【№153】

こんばんわー真夜中のノーター 50代中高年のSKYCHOPです。 みんPhoto「みんなのフォトギャラリー」マガジンの更新作業 なんやかんやで やっと重い腰を上げて 更新作業に取り掛かっています。😅 毎日たくさんのみんなのフォトギャラリーのご利用通知が 私のメーリングリストに飛び込んできます。 上記の記事更新の流れのように いろいろ画像ご使用の記事を「記事保存」してきました。 しかしなかなか思うようにマガジンの追加作業が更新できず 毎日コツコツ継続すれば それが一

「/」な人になれ

4月頭。高校の同級生の家に遊びに行った。 同級生や先輩後輩は結婚をして子供を生みマイホームを手に入れ幸せな家庭を築いている真っ最中の世代なのだが、我々は気の向くままに生きている。 自分が心からやりたいと思うことをやり尽くすまでまだまだ次には進めない、いつまでも夢見る少女なアラサー2人組。 周りから見たら浮世離れしてるであろうこの暮らしに本人達はかなり満足しているのだが、自分がした選択が"正解"なのかどうか不安で狼狽えることももちろんあるのだ。 それは、周りに同じような選

苦労を重ねて弊社が3社目、活動6カ月目のプロポーズ①

いつもnoteをお読みいただきまして、ありがとうございます(^^) 今週は大変嬉しいご報告が参りました! 本当に心から嬉しいご報告で、、 ご一緒に色々な困難を乗り越えてくださった女性なので、 嬉しさもひとしおです!!! こちらの30代女性会員様は、 昨年9月にカウンセリングのご予約が参りました。 関東在住ではなく、遠く離れた名古屋在住の女性です。 ちょうど私は大阪の出張に合わせて帰りに名古屋に寄りまして、 名古屋直結のホテルラウンジでご面談を致しました 私

2021/4/09|つぶやきの続き📝マガジン新規登録❽❹❹📚|作業時間はええっー📝6時間😅【もっと効率よく作業したいわん🐶(One your History)

つぶやきから始まった 私の先日のCanvaな日常 昨日は勤め先のパートの同僚が 腰を痛め数日仕事をリタイヤ(^-^; 今日は15時から20時半までのパート勤務に変更された。 夕飯の支度を完了させてからの出勤だけれども 15時までここ「noteの箱庭」で何かしらの情報更新を 完結したいとパソコンの前に座り込む。 📝マガジン新規登録❽❹❹📚つぶやきの通り 自分のクリエイターのアカウントから 「画像」をクリック 丁寧に新規マガジンに みんなのフォトギャラリーご利用記事を追加し

みんなのフォトギャラリー1000回ご利用登録お知らせキタ――(゚∀゚)――!!📝|&マガジン追加ご了承お願いのお知らせ🙇‍♀️

おはようございます 50代中高年自称Canvaクリエイター&Canva愛の伝道師 50代越えのSKYCHOPです クリエイターの皆様お元気ですか? 体調崩してませんか? なんだか朝夕の気温差激しくないですか? 今週もよろしくお願いいたします。 ・今日の朝いちばんみんなのフォトギャラリー1000回ご利用の お知らせが舞い降りました。 ・4月の前半から停滞していたマガジン追加を更新します。 ・SKYCHOPのデザイン画像をnoteメーリングリスト から追加させていただきます

毎日noteを書くことをやめてみたら面白い現象が起きたって話

どうも、だぴてぃです。 note連続更新も早330日ほど(ポップアップが狂ったので正確には不明)。 毎日3000文字ほどの文章を生産しております。 最近ちょっとした実験をしてみました。 それが【noteを毎日書かない】というもの。 毎日更新はしているのですが、要は記事をまとめて書いてしまおうという作戦ですね。至って普通のことですが、毎日コツコツと書いている人間にとっては新鮮な取り組みなのです。 そうしたら面白いことが起きたんです。 今日はそのことについて書いていこう

午後8時半就寝、と書いたけど……。

 もう休みます。今日は疲れた。連載小説もたくさんやったし、寝て良い。今から、スマホを充電して、腰椎コルセットの洗濯。10分間付け置き。すぐに終わります。洗濯機で、1分間脱水。明日は、午前零時頃に目が覚めると思う。もしくは、今夜の午後11時頃とか……。夜活。頑張ります。録ってるテレビが結構あるので、執筆しながら、付けます。今夜は、ワイヤレスマウスを充電。洗濯の間だけ、挿しておきます。洗濯が終わったら、抜きます。電気がもったいない。寝る時は、mp3プレイヤー。音楽を聴きながら、休

どくしょのきろく⑦

こんにちは、まゆきち⭐︎です。 この2週間はバラエティに富んだ読書でした。 俳句に料理、村上春樹です。 アフターダークに続き、今回はこちら。 ■『風の歌を聴け』 ■村上春樹さん ■心に残った文 *でもね、よく考えてみろよ。条件はみな同じなんだ。故障した飛行機に乗り合わせたみたいにさ。もちろん運の強いのもいりゃ、悪いものもいる。タフなのもいりゃ弱いのもいる。金持ちもいりゃ貧乏人もいる。だけどね、人並み外れた強さを持ったやつなんて誰もいないんだ。みんな同じさ。何かを持ってるや

【尊敬の話】あなたの価値観は尊敬する人間で決まる

継続投稿275日になります。 3分で読める記事を目指して書いていきます。 尊敬できる大人の条件が自分の中で明確になりましたので、その記事になります。 【尊敬出来る大人】あなたには尊敬できる大人はいますか。 僕にはいませんでした。 素敵だなとか仕事出来るなと感じる方はたくさん出会ってきましたが、尊敬ではなかったと思います。 ですが最近本当に尊敬できる方々に出会っています。 その方々は凄く頭が良いとか、成果をだしている訳でないのです。 では何が違うのかというと、チャ

【GAS】Google Apps Script 活用事例 コピペすると、1行目がズレる表を、意図した通りに直して、要らない列を省くスクリプト

ちょっとした手間だけど、煩わしい業務の中で、ログインが必要なサイトからコピペしなければならない表があります。しかも、その表をスプレッドシートに貼る際に、最初の1行が必ずズレます。手元のシートで再現するとこんな感じ。 実際にはコピペした表の中に要らない列があって、それを毎回、手動で省いていました。何とか出来ないかなーと思っていて、スクリプト書きました。 この1行で、空白セルを省く事が出来る//空白セルだけ除きたい場合 1行ズレる対策 const results = valu

【50代からの転職】未経験で不動産屋を開業したその後は苦労の連続でした※出典:ハルメクweb

宅建士の資格取得後、2017年に業界未経験、たった一人で不動産屋を開業しました。今回は、開業後の仕事がどうだったかについてお伝えします。やはり、腹をくくる必要がありました。 開業当初は精神的につらかった 開店祝いの花もないささやかな開業  2017年の夏の暑い暑い日に、開業の日を迎えました。開業といっても皆さんが思い描くような不動産屋の新規開業ではなく、自宅のかつて娘の部屋だった六畳一間で一人ひっそりと、その日を迎えました。  開業してまず何をしたかというと、最初の2、

長編連載小説『レター』第94話。

 望も、チキンカツを食べたい時は、のり弁に付いている魚のフライで我慢した。俺が、 「望、お腹空いたら、これ食べなさい」  と言って、自分の弁当から、ご飯とおかずを分け与えた。実際、生活苦も、ここまでになると、地獄というより、天地が引っ繰り返る沙汰で、俺はいろんな意味で、人間不信に陥った。誰も信じられないと思った。当然、俺も、書き物の仕事をしながら、電話が掛かってきても、出ない時があった。人を信じられないというのは、こういう事だ。俺は、いろんな意味で、難しい状況を味わった。

【企画】第2弾あなたのコメントを記事で返します‼️

昨夜、予告をした通りコメントを記事で返します😊 この企画は【企画】スキしたあなたを埋め込み隊💕にコメントをくださった方に向けた返事をしている記事です。 前回「コメントを返します」という記事を投稿しましたが、投稿後もコメント数は増えていきました! この記事で、増えたコメントの返事をさせていただきます‼️ それでは、参ります。 りらさん、コメントありがとうございます😊ちょうど前回の記事作成中に、りらさんからコメントが来て迷いながらも、今回に回させていただきました😢遅れて

【怒ってます】情報が多すぎる話

やっほー! りょすです! 今日も開いてくださりありがとうございます。 2021年もよろしくお願いいたします。 主にこのnoteは 日々生活していく中で自分が感じたことを話していきます。 僕のやりたいこと、成し遂げたいことに挑戦してく中で色々なことを感じ経験します。 一つ一つに僕の感情が詰まっています。 なのでりょすの夢までの途中経過を見ていると感じてくれたら嬉しいです。 その中で感じたことをアウトプットして皆様に、共有します。 今後もどうか読んでいただけると嬉しいです