マガジンのカバー画像

Strip Joint magazine.

Strip Joint magazineは、Strip Jointとその友人による群像マガジン。月5本程度更新。200円/月で全ての記事が読めます。 初月無料、あなたもStrip… もっと読む
¥200 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

記事一覧

#59 - 日記/中塚(Ba.) Vol.3

最終回。過去のものはこちらから。 2022年 8月14日(日) 中塚の日記 久しぶりに家でゆっくりして夕方から西田君の家でパーティー。 みんなではしゃいで楽しかった。ほんとあっという間の一週間。けれど濃厚な時間を過ごせている。一日一日大切に出来てる。もうそれを続けるしかない。後悔のない毎日を続ける。 2022年 8月14日の日記へ 中塚さん 前の記事から、随分と時間が経ってしまいました。毎度のことながら、申し訳ありません。 武蔵くんが他の記事で書いてくれていますが

#58 Sawawo's Recent Favourites

 こんにちは、ご無沙汰しております(いつも言っている気がします。何とかしなければ……)。Sawawoでございます。相変わらず暑さが続きますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。  今回の記事は、最近触れたお気に入りの音楽について書いてみたいと思います(最初は個人的な2023年上半期の振り返りをしたいと思っていたのですが、時間が経ってしまいました……)。取り上げるものとしては音源に限らず、ライヴについても一つ取り上げようかと思います。それでは行ってみましょう。

有料
100

#57 - Ry - 新しい太陽 レビュー

 こんにちは、岸岡です。今日は先日リリースされたアルバム、Ry『新しい太陽』のレビューを書かせていただきました。ぜひお読みください。  ニューヨークで2000年代に活躍し、先日再結成を果たしたThe Walkmenというバンドがいる。知的な抑制に野生的な粗暴さを兼ね備えた魅力的なバンドである。『新しい太陽』と名付けられたRyの作品を聴いてまず思い出したのは彼らのことだった。二者に共通すること。それは、歌にこめられた圧倒的な切実さ。そして牧歌的であることにある種失敗した音楽で

#56 - 『VCSJ++』 VINCE;NTシンマ × Strip Joint 岸岡 (vol.2/2)

前回、VINCE;NT のシンマさんをお迎えし、対談をお送りしました。 今回は第二回。 VINCE;NTとStrip Jointの共同企画『VCSJ++』、これまでの2回と今後について。 『VCSJ++』 石川 どうしてそれがもう1回開催されたのか、そしてなぜ今回は2マンじゃなかったんでしょうか? 岸岡 1回目の時から、別に1回で終わらすとかじゃなくて、継続的にできる企画を作ろうみたいなことを言ってて。言ってましたよね? シンマ 
言ってた。 岸岡 やりたいことを

有料
100

#55 - Night Kingsライブ映像

マガジンを読んで頂いているみなさん、どうもこんにちは。岸岡です。 今年2月のことなので少し間が空いてしまいましたが、DYGLのツアーに呼んでいただき、渋谷クアトロ公演に出演した際の映像を公開しました。 せっかくの大きな会場(これまでで一番のキャパ?)なので映像に残しておきたいと思い、「Consolation」のMVを撮ってくれたりしている谷瀬くんに撮影をお願いしました。映像はとっくの前にできていたのですが、公開まで時間がかかったのは僕がのんびりしていたためです。すみません

#54 - Playlist『思い出に纏わるプレイリスト』

こんにちは、ベースの中塚です。先日はライブにお越しいただきありがとうございました。 4月、6月のライブを終えて、バンドとしては一旦ひと段落といったところでしょうか。 個人的には、最近は大谷翔平とオードリーのラジオにハマっています。 なので、午前中に エンゼルスの試合を見て、午後はラジオを聴きながら少しずつ卒業論文の準備をするというルーティンをこなす日々です。これが充実しているのか、はたまた時間を溶かしているのかどちらか定かではあ

有料
100

#53 - 『VCSJ++』 VINCE;NTシンマ × Strip Joint 岸岡 (vol.1/2)

前回は、DYGL秋山さん・ANORAK!前田さん・Strip Joint 岸岡、3人の対談の様子をお伝えしました。 今回から、VINCE;NT のシンマさんをお迎えし、2回に渡って新たな対談をお送りします。VINCE;NTとStrip Jointの共同企画『VCSJ++』、先日vol.2 が開催されました。当日の様子はこちら。 石川 
今日はよろしくお願いいたします。
まずは近況、どうですか? シンマ 
最近(SAGOSAIDで)日本語のシングルを出したんですよ(シンマ

有料
100

#52 - Live Photos 2023/6/17 iconostasis#8 @BASEMENTBAR

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

#51 - 「これからも僕らはパーティーを」 DYGL 秋山×ANORAK! 前田×Strip Joint 岸岡

2023/02/19に開催されたDYGL TOUR 2023。ANORAK!とStrip Jointが参加。 当日の様子はこちら↓ Strip Joint magazineの石川(私)と Strip Jointの岸岡が、DYGLの秋山さん(最前列右)・ANORAK!の前田さん(最前列左)をお迎えして、あの夜のこと、これからのことをお話ししました。  -まずはみなさんのご関係から。 石川 
改めて、皆さんそれぞれ、元々長くお付き合いはあるんでしょうか?  秋山  僕はS

有料
100

#50 - 『VCSJ++』vol.2 について――Sawawoの眼より

 こんにちは、ややご無沙汰しています。Sawawoです。季節の変わり目となりますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。  ひと月以上経ってしまいましたが、今回はVINCE;NTとStrip Jointが先の4月23日(日)、下北沢THREEで開催したイベント『VCSJ++ vol.2』について書いてみようと思います。  vol.2とある通り、VINCE;NTとStrip Jointにより共同で開催されるイベントは昨年2022年7月2日(土)、下北沢はSPREADで行われた『VC

有料
100

#49 - 目覚めの悪い朝に聴きたいプレイリスト

 この間ベトナムのハノイに行った。写真はハノイから一時間ほどのニンビンの風景である。  しばらく原稿を書いていない気がしたら思ったとおり一ヶ月以上書いていない。差し迫る理由がないとどうしても腰が重くなる。気合いを入れ直さなければならない。シリーズ化している、鑑賞録として何かの感想を書くような原稿は、少し後の自分に任せるとして、今日は石川くんについて書きたい。石川くんは、このマガジンの運営を任されてくれている友人だ。さまざまな企画を日々思いついては、まめに僕らのライブやリハに

#48 - 2ndアルバム 制作記録

お知らせ こんにちは、Strip Joint magazineを運営しています、石川です。 Strip Joint magazineの紙版、「iconic #4」をライブハウスにて販売しています。購読者には無料でお渡ししますので、ぜひ遊びに来てください。この機会に皆様ご購読をお待ちしています。 Strip Jointが制作中の2ndアルバムについて。 アレンジを主に担当しているBa. 中塚・Dr. 西田にインタビューを実施しました。その様子をお伝えします。(聞き手:Sawa

有料
100
+30

#47 - ハノイの記録

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

#46 - ロラパルーザのヴィンテージTシャツ

お知らせ こんにちは、Strip Joint magazineを運営しています、石川です。 Strip Joint magazineの紙版、「iconic #4」をライブハウスにて販売しています。購読者には無料でお渡ししますので、ぜひ遊びに来てください。この機会に皆様ご購読をお待ちしています。 僕は最近、妙縁に恵まれている。  3月の初め、僕は中目黒でおでんを食べていた。  マガジンを一緒に作っている新居さんと、二人だった。前々からおでんを食べに行こう、と話していたのだが、

有料
100