しま

Twitter:https://twitter.com/shima_10shi Web…

マガジン

  • ボーカロイド曲のさがしかた

    ボーカロイドなどの歌声・音声合成ソフトウェアを使用して制作された作品を聴いたり探したりする方法をまとめたものです。自主レーベルのStripelessが活動5周年(2019.08.31)を迎えたことを記念して、一定期間は無料で公開します。

記事一覧

HTD-11. ニュースサイト

 さいごに、本筋からは少しそれてしまいますが、ボーカロイドに関連する情報を発信しているニュースサイトを紹介します。ライブイベントやコラボレーション企画、商品展開…

しま
4年前
1

HTD-10. Bili Bili

 Pヴァインのele-kingから出版された「ボーカロイド音楽の世界2017」では、中国におけるボーカロイドシーンの特徴を考察した「中国ボーカロイドシーンの発展と現状」とい…

しま
4年前
2

HTD-09. YouTube

 以前までは、YouTubeに投稿されているボーカロイド作品はnico nicoに投稿された作品を転載しているものがほとんどを占めており、一部で海外のアーティストによるオリジナ…

しま
4年前
1

HTD-08. VocaDB

 これまでに紹介してきた方法では、ボーカロイド音楽は主に投稿サイトに投稿されている曲・動画のことを指してきました。ですが、単一の作品だけではなく、アルバムとして…

しま
4年前
2

HTD-07. 新曲ピックアップ

#vocanew  このハッシュタグは、新着のボーカロイド音楽をTwitterで紹介する際によく使われるものです。作品ページへのリンクに加えて、作品を聴いた印象や感想が添えられ…

しま
4年前
3

HTD-06. 発掘・検索サービス

kiite 「kiite」は、クリプトン・フューチャー・メディア株式会社、産業技術総合研究所、明治大学によって共同開発されたサービスです。主な機能に「プレイリスト」と「Ra…

しま
4年前
3

HTD-05. タグの活用

 冒頭のボカニコでジャンルごとの新着作品を聴くことができましたが、このジャンルを分ける指標になっている情報が動画についている「タグ」です。  noco nicoでは作品…

しま
4年前
3

HTD-04. プレイリスト

 前章ではランキングを紹介しました。ランキングで視聴する方法とは違ったものとして、プレイリストを活用する方法があります。iTunesやSpotifyなどの音楽配信サービスや…

しま
4年前
2

HTD-03. ランキング

 ポータルページの「ボカニコ」にもランキングが用意されていましたが、それとは別に他の方が運営しているランキングを紹介します。 日刊ランキング まずは、24時間ごと…

しま
4年前
2

HTD-02. Songrium

 「Songrium(ソングリウム)」は音楽視聴を支援するサービスです。これは産業技術総合研究所のメディアインタラクション研究グループが研究開発したもので、無償で利用す…

しま
4年前
1

HTD-01. VOCALOID×niconico-ボカニコ-

 「ボカニコ」は、nico nicoのサイト内にあるボーカロイド音楽のポータルページです。ボーカロイド音楽およびその文化はニコニコを中心にして発展した経緯があります。そ…

しま
4年前
2

HTD-00. はじめに

この連載記事は、過去に制作した『How To Dig VOCALOID MUSIC』および『ボーカロイド曲のさがしかた』を、現在の状況に合わせて加筆・修正したものです。  私はこれまで…

しま
4年前
7

HTD-11. ニュースサイト

 さいごに、本筋からは少しそれてしまいますが、ボーカロイドに関連する情報を発信しているニュースサイトを紹介します。ライブイベントやコラボレーション企画、商品展開など幅広く情報を扱っており、ボーカロイドの動向を詳しくチェック知ることができます。

(1)週刊ボカフロ http://vocafro.hatenablog.com/
(2)ボーカロイドニュース https://twitter.com/vo

もっとみる

HTD-10. Bili Bili

 Pヴァインのele-kingから出版された「ボーカロイド音楽の世界2017」では、中国におけるボーカロイドシーンの特徴を考察した「中国ボーカロイドシーンの発展と現状」というコラムを収録しました。そのなかで、2017年の中国ではボーカロイド関連の大規模なコンサートや企業とのコラボレーションなどが行われ、日本におけるボーカロイド人気に匹敵するほどの大きな盛り上がりをみせていることを紹介しました。ボー

もっとみる

HTD-09. YouTube

 以前までは、YouTubeに投稿されているボーカロイド作品はnico nicoに投稿された作品を転載しているものがほとんどを占めており、一部で海外のアーティストによるオリジナルの作品が投稿されていたような状況でした。
 しかしながら、nico nicoとYouTubeの両方に投稿する人、YouTubeにだけ投稿する人も増えており、転載ではないオリジナルの作品が増えてきました。YouTubeで視聴

もっとみる

HTD-08. VocaDB

 これまでに紹介してきた方法では、ボーカロイド音楽は主に投稿サイトに投稿されている曲・動画のことを指してきました。ですが、単一の作品だけではなく、アルバムとしても数多く発表されています。
 アルバムは同人即売会でCDとして頒布されたり、自主レーベルからダウンロード販売されたり、Apple Musicなどの音楽配信サービスからダウンロード配信されたりしています。

 アルバムには、投稿サイトに投稿さ

もっとみる

HTD-07. 新曲ピックアップ

#vocanew  このハッシュタグは、新着のボーカロイド音楽をTwitterで紹介する際によく使われるものです。作品ページへのリンクに加えて、作品を聴いた印象や感想が添えられてツイートされていることが多いです。
 日々、ボーカロイド音楽を追いかけている熱心な視聴者がこのハッシュタグをつけて作品をツイートしています。その紹介の仕方は三者三様ですが、なかには素晴らしいレビューを添えている方も多くいらっ

もっとみる

HTD-06. 発掘・検索サービス

kiite 「kiite」は、クリプトン・フューチャー・メディア株式会社、産業技術総合研究所、明治大学によって共同開発されたサービスです。主な機能に「プレイリスト」と「Radar」があります。

 プレイリストはその名の通り、ボーカロイド音楽で自由にプレイリストを作成し、共有する機能です。気になった曲をまとめるのでもいいし、特定のテーマで作成するのでも良いです。他の人が作ったプレイリストが気に入っ

もっとみる

HTD-05. タグの活用

 冒頭のボカニコでジャンルごとの新着作品を聴くことができましたが、このジャンルを分ける指標になっている情報が動画についている「タグ」です。

 noco nicoでは作品にタグをつけることができます。作品のカテゴリーを表すタグはnico nicoがあらかじめ用意していますが、その他のタグは作品の投稿者や視聴者が自由につけることができます。

 ボーカロイド音楽につけられるタグは主に以下のようなもの

もっとみる

HTD-04. プレイリスト

 前章ではランキングを紹介しました。ランキングで視聴する方法とは違ったものとして、プレイリストを活用する方法があります。iTunesやSpotifyなどの音楽配信サービスや、nico nicoの視聴アプリケーション「NicoBox」でボーカロイド音楽のプレイリストが公開されています。

NicoBox nico nicoに投稿されている動画の音声だけを再生するアプリケーションである「NicoBox

もっとみる

HTD-03. ランキング

 ポータルページの「ボカニコ」にもランキングが用意されていましたが、それとは別に他の方が運営しているランキングを紹介します。

日刊ランキング まずは、24時間ごとに集計される日刊ランキングです。「日刊トップテン!VOCALOID&something」(通称、日刊ぼかさん)という名前で運営されているランキングがあります。「VOCALOID&something」とありますが、VOCALOIDだけでな

もっとみる

HTD-02. Songrium

 「Songrium(ソングリウム)」は音楽視聴を支援するサービスです。これは産業技術総合研究所のメディアインタラクション研究グループが研究開発したもので、無償で利用することができます。以下にSongriumの概要を引用します。

 Songrium(ソングリウム)は楽曲やミュージックビデオ等の音楽コンテンツ間の多様な関係性を意識しながら、 Web上で新たな音楽コンテンツに出会うことができる音楽

もっとみる

HTD-01. VOCALOID×niconico-ボカニコ-

 「ボカニコ」は、nico nicoのサイト内にあるボーカロイド音楽のポータルページです。ボーカロイド音楽およびその文化はニコニコを中心にして発展した経緯があります。そのため、ニコニコには専用のポータルページが用意されています。ボーカロイド音楽のことを全く知らないという方は、まずこのポータルページを閲覧することからはじめるのがおすすめです。

 ポータルページを開いたら、まずは「ボーカロイドとは」

もっとみる

HTD-00. はじめに

この連載記事は、過去に制作した『How To Dig VOCALOID MUSIC』および『ボーカロイド曲のさがしかた』を、現在の状況に合わせて加筆・修正したものです。

 私はこれまでにボーカロイド音楽に関する同人誌や書籍を何冊か執筆してきました。ここで言うボーカロイド音楽は、VOCALOIDやUTAU、CeVIOなど歌声・音声合成ソフトウェアを用いて制作された楽曲のことを指します。
 大変うれ

もっとみる