見出し画像

1年間、勉強を続けてみた結果

勉強時間を記録するSNSアプリ「スタディプラス」。使用して1年が経ちました。元々、自己啓発が足りないと感じ、ダイエットと同じくハードル低目の記録することから始めよう!とスタートしました。

使ったことない方向けに、アプリの機能を補足します。
スタディプラスの大きな機能は2つ

①勉強時間を記録する
②同じ目標を持つ人と記録共有できる

この2つの機能のおかげで、とりあえず1年継続することができました。
自分の記録はどうだったのか?結果です。

■結果

▼まとめ
・月平均   約57時間
・1日平均 約02時間(月間30日として)
・1週平均 約13時間

各月の状況は、こんな感じです。

▼20年・11月 42時間45分
・12月 55時間13分

▼21年・01月 69時間09分
・02月 56時間32分
・03月 67時間35分
・04月 62時間33分
・05月 83時間42分
・06月 65時間20分
・07月 69時間03分
・08月 59時間17分
・09月 55時間04分 
・10月 40時間36分

グラフにしてみました。

時間推移

黄色:最大
赤色:最小

5月はVBAエキスパート スタンダード試験と会社の昇進試験が重なったので、最大値になってますね。

■総評

正直、自分なりには頑張ったと思ってます。質・量はさておき、習慣化されるまで継続できたことで自信に繋がりました。

時間量については、当時、色々と調べた際、こんな標準を見かけました。
・一般的 社会人の月平均 2時間
・勉強する社会人の週平均 20時間

勉強するグループと比較すれば、週単位で7時間も少ない結果でした。1日あたりプラス1時間確保する必要があります。どーやって時間造ってるのか、、、。驚愕です。

質を上げることも、量を確保することも、まだまだ改善が必要と痛感します。

■今後に向けて

まずは、途中でリタイアせず継続・習慣化を続けます。
具体的には、

①週20時間の確保
②自分なりの勉強方法の構築

そして喫緊では、統計検定の勉強。それと、決算書の読み解き方について継続していきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?