あいる☆

様々なジャンルを渡り歩いてきた人間が、思いの丈をひたすら語ります。 スポーツ観戦記も…

あいる☆

様々なジャンルを渡り歩いてきた人間が、思いの丈をひたすら語ります。 スポーツ観戦記も書いていますφ(・ω・*) → https://isle08.hatenablog.jp/

最近の記事

  • 固定された記事

オタク、寝台特急サンライズ号に乗る。

2023年3月某日。 大好きなバレーボール観戦とバスケットボール観戦を楽しむ夢のような2日間を過ごしたその夜、わたしはJR大阪駅である電車を待っていた。 わたしが乗る予定の電車は、寝台特急サンライズ出雲・瀬戸号である。本記事執筆時点で、唯一定期運行している寝台列車だ。わたしはこれに乗って東京まで帰る。大阪から東京まで6時間半。新幹線と比べると長いけど、夜行バスや鈍行と比べるとちょっと短い旅路となる。 深夜0時をまわったJR大阪駅は、明るさは残っているものの行き交う人の数はそ

    • オタク、シングルツインの上段ベッドに怯える。【サンライズ瀬戸・出雲】

      2023年6月某日。なぜかわたしはJR三ノ宮駅にいた。まあその日は1日大阪で遊んでいたのだが、それなのになぜ寝台特急サンライズ号の切符を大阪駅からでなく、三ノ宮駅からにしたのかはよく覚えていない。少しでもサンライズに長く乗りたいけど、姫路まで戻るのは面倒くさいとか、そういった理由だったかもしれないが定かではない。 終電近くの混沌とする三ノ宮駅のホームの雰囲気に圧倒されつつも、面倒事に巻き込まれぬよう堂々と歩く。大阪行きの最終電車を見送った直後の0時11分、いよいよお待ちかね

      • アフターコロナ時代の川越をゆるく歩く。

        あいるさん、川越宿泊を思い立つ。  新型コロナウイルスの猛威が少しだけ落ち着いたように見えた2020年10月。世間では『Go To トラベルキャンペーン』が始まったばかりの頃、わたしはこれを利用してまた遠征に行きたいと考えていた。応援しているバレーボールチームが大阪を本拠地としているため、遠征先というといちばんに大阪が出てきてしまう。やはり行先は大阪かな~とも考えたが、今まで県境さえ越えずに3密を避けて過ごしてきた関東在住のわたしに、急に大阪まで飛び出す勇気はなかった。  そ

        • 勝手に自己紹介するよ!

          みなさん、こんにちは。あいると申します。noteのアカウントを作ったのはいいものの、全く記事を書いていなかったので、まずは自己紹介でもしようかと思い筆をとりました。名前はあいる、ペンネームです。華麗なるさきたまの民で、つまりは埼玉県出身です。 (わたしの自画像を置いておきます。リアルでもこんな感じです。笑) 好きなことまあなんだ、オタクなので好きなことは永遠に語れるので、好きなことについてでも語っていきますわ。 ☆スポーツ観戦→今の一番の趣味。特にプロ野球観戦と男子バレ

        • 固定された記事

        オタク、寝台特急サンライズ号に乗る。