見出し画像

JR東日本パスで東北旅行~電車編

長男2歳10ヶ月
次男0歳10ヶ月

今回の旅行での目的は子鉄の長男を新幹線に乗せてあげること、はやぶさとこまちの連結を見ることでした。

自宅の最寄り駅からは特急湘南に乗って東京駅まで向かったのですが、保育園のお散歩でもよく見ている電車だったのでそこからすでにテンション高め。
東京駅では少し余裕を持っていったので、新幹線をたくさん見て、反対を向くと在来線も通っており「あっちには常磐線!!」と喜んでいました。
そしてまず向かった仙台で、な、なんとアルファエックスと遭遇しました!!!

時速400キロ!
宇宙走りそう
パンタグラフ
試運転!


長男よりも私の方がテンション上がってしまいました。
結構長く停車していましたね。

仙台から福島の移動はやまびこ。乗ったのはE2系で、福島に着いたらつばさと連結する車両だったので、はやぶさ・こまちより先にこちらの連結を見ることができてしまいました。

連結

福島駅では阿武隈急行の電車を見ましたが、時間がなかったのですぐ東北本線に乗って二本松へ移動しました。

2日目には盛岡で下車。
連結するのは時刻表で「はやぶさ・こまち」と表記のあるやつだと思って待っていたのですが、こまちが来る気配がない。
連結見られないかなと諦めていたら連結ゾーンに人が集まりだし、あれ?と思ったら、「はやぶさ」と表記のあるE6系が!!
そっか、E6系もはやぶさとして使われるのかー!!盲点だった!!と慌てて連結ゾーンへ。

無事、連結見られました

角館では踏切を通るこまち、秋田内陸縦貫鉄道の赤い列車も見ることができましたが、写真は撮れませんでした(泣)
もう少し子供たちが大きくなったら、地方の私鉄や第三セクターも乗ってみたいですね。

そして帰りは成田エクスプレスに乗って帰宅。
JR東日本パスのおかげでたくさんの新幹線や特急に乗れました。

【JR東日本パスまとめ】
1日目
大船~東京 特急湘南1574円※
東京~仙台 はやぶさ指定席11410円※
仙台~福島 やまびこ3210円
福島~二本松 在来線418円

2日目
二本松~福島 在来線418円
福島~盛岡 はやぶさ8370円
盛岡~角館 こまち2300円

3日目
角館~東京 こまち指定席15890円※
東京~大船 ネックス2104円※

⇒合計45,694円
※印がパスに含まれている4回分の指定席です。

JR東日本パスが22,150円なので23,544円お得に行けました!!
福島~盛岡は別で指定席取ってしまったのでプラスで料金発生しています。先にネックスの指定席取ってしまっていたので、高い指定席料金になってしまいました><!
(ところでネックスの指定席はえきねっとから取れないのはなぜです?)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?