見出し画像

クリスマスの日に、元修道女の部屋で辛ラーメンを啜った話


大学4年生の冬、私はヨーロッパにいた。
フランス、ドイツ、チェコ、オーストリア。


地球の裏側から、この地にやってきたのは、
"本場のクリスマスを体験してみたい"と思ったからだ。

現地では、クリスマスマーケットを巡ったり、地元の人たちのクリスマスパーティーやミサに参加させてもらったりと、非常に濃厚な体験をさせていただいた。ご縁に感謝である。


さあ、きたよ、クリスマス当日。

私はチェコの首都プラハにいた。

泊まっていたのは修道院を改装したホステル。部屋は狭く、少々寒々しく、小さな窓がある。

以前、ここでシスターが寝ていたのだと思うと感慨深い。




思いもしなかった。


昼間だというのに、街は不自然なほどに静まり返っている。

人通りもほぼなく、お店もほとんどやっていない。小さなアジアショップが1軒開いているだけだ。

仕方がないので、そこで辛ラーメンを購入した。ちょっと高かった。

それ以上特にすることもないので、修道院に帰り、元修道女の部屋でずるずる啜った。

本場ヨーロッパでのクリスマスディナー:

・ミネラルウォーター
・辛ラーメン

という結果になった。


案外悪くないかも、とほくそ笑んだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?