見出し画像

独り言は老化と〇〇の始まり?

息子(小6)がやたらと独り言を話すようになったなぁ…
と思ったら、息子以上にわたしがブツブツ言っていることが発覚しました。

「こわいからやめてくれない?」
とダンナに言われて、
「うん、たしかに言っている」
と認識。
ただわたしの中では、アタマの中でモヤモヤしていることを、声に出すことによってクリアにしているつもりなのです。

それを訴えると、

「それが老化の始まりだから」
「あ、あとウツね」

独り言は老化とウツの始まりらしい。
孤独だと、老けるしメンタルも低下するとかいうのだろうか。。

Google先生で「独り言」を調べてみると、老化よりもメンタルヘルスの情報がたくさん出てきたので、こわくなって閉じました。
ダンナの会社でも、
「ブツブツ言い出したな」
と思ったら、その社員さんはいつのまにか休職することが多いらしい。
(どんな会社やねんという話ですが、激務がそうさせるのかも)

孤独と激務はあなどれない。

しかし疑問。
息子の独り言はいったい何が原因なのだろう?
単なるわたしの影響なのか?

息子はよく寝る前にブツブツ言って笑ったりまでしているので、最初はこっそりタブレットでYouTubeでも見てるのかと思った。

「わたし、あそこまでひどくないよね?」
とダンナに聞いたら
「いや、いっしょだよ」
とのこと。

在宅の駆け出しフリーランスになり、追い詰められているのかも…!
(たしかに焦ってはいる)
…来週はM-1ツアーライブもあるし、ストレス解消してきます。

2月にチケット取った。やっと!

この記事が参加している募集

#ライターの仕事

7,327件

#私のストレス解消法

11,263件

最後までお読みいただきありがとうございます!もっとがんばります。