見出し画像

やる気迷子になったので

やる気迷子になりました。
予定していたことがダメになったり、そんなことあるかね⁉︎ てことが起こったり。。
うまくいかないことが重なり、絶賛、テンション下がり中。
まぁしかたない。
そりゃこんなこともあるよね…と思いながら、次の一手を思考する気にはまだなれず。
ただウツウツとしています。

例えば、、
沖縄に旅行する計画を立てて、たのしみにしていたとします。
だけど、飛行機が欠航になり行けなくなった。
考え得る代替え案は、自分の都合には合わないし、自分の趣味でもない。

こんな感じのことが起こるとショックを受けるんだけど、時間が経てば、
「こうなるということは、行くなってことなのかな」
「これはちがう、てことなのか」
と思えてくる。
今、沖縄に行くべきではなかったということか、と。

すぐにはそう思えないんだけど、いずれはそう思うハズ。。
と、今までの経験上、なんとなく予想できる。
それならそうと、早めにそう思うことにしようと思います。
意識して。

そこで必要となるのが、この言葉。
人間万事塞翁が馬。
わたしのスキな言葉です。(中国のことわざ)
この言葉を、がんばっていつもよりたくさん思い出すようにするのです。

このことわざの由来は…

老人が、長いこと可愛がっていた馬に逃げられた。
悲しんでいると、その馬が若い馬を連れて戻ってきた。
喜んでいると、老人の子供がその若い馬から振り落とされて骨折した。
悲しんでいると、戦争に男子は駆り出されるところを、骨折を理由に兵役を免れて、命が助かった。

ざっくりこんな感じです。
つまり、人生において幸・不幸は予測できない。
なにが幸せでなにが不幸かは過ぎてみないとわからないんだから、いちいち一喜一憂するな、という意味です。

わたしの人生に当てはめてみても、思い当たるフシがたくさんあります。

恋愛なんて最たるもので、若いころは失恋するたびに大泣きしてました。
わたし、いつも運命の人だと思って付き合ってたので。(4回くらい運命の人に会ってるな)
でもこのうちの誰かと失恋せずに、今のダンナと結婚してなかったと思うとゾッとする。
結果、失恋して超ラッキー!
ダンナといっしょになるための、ただの通過点だったのね〜と思うわけです。

さて、だから今の状況も、ツライのは今だけかもしれません。
将来的に、今の出来事は幸になってるかも。
おそらくそうなるハズ。

そうムリやり思い込みながら、もうしばらくはソファーに横になってたいと思います。

この記事が参加している募集

#眠れない夜に

69,357件

#今こんな気分

75,287件

最後までお読みいただきありがとうございます!もっとがんばります。