見出し画像

#4_銀行から定款変更しろと言われた話。

こんばんは、お久しぶりです。
白坂でございます。
この時期の大学生は成績発表が終わった頃でしょう。
私も4単位落とし、春学期が終了ということになりました。
テストを受けなかったので想定内の落単でした。

タイトルを軽く盛ってしまっています。すいません。
銀行ではなく信用金庫様です。

会社を設立してから未だに活動はしておりませんでしたが、
家のポストに信用金庫から口座開設しませんかと封筒が入ってまして、
設立すぐはネット銀行以外は開設難しいと思っていたので
ありがたくすぐ返事したしました。

その後、営業担当の方とアポを取りまして
開設に向けた面談を行いました。

2週間ほど経過してその上司の方から電話がきて
現段階では厳しいと言われました。

たしかに事業内容がはっきりと決まっていたわけでもないので
本部の判断はもちろん間違っていないと思いますが、
定款の変更をしてほしいとの御達しがあったのは意外でした。

それならば、ネット銀行で開設してもいいななんて思ってしまいます。

実店舗がないので、相手とのコミュニケーションが取れないことが
デメリットだと思っていますが、どうなんでしょうか。

他に会社経営されている方がいらっしゃいましたら是非ご教授いただけたら
幸いです。

以上、大学生白坂でした。
おやすみなさい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?