見出し画像

【実施レポ】「業務改善力」と「仕組み化力」でパフォーマンスを最大化!ベストプラクティス会🔥

こんにちは!株式会社スタメン採用広報室の久保田です。

スタメンでは、4ヶ月ごとに「ベストプラクティス会」、通称「ベスプラ会」を開催しています。今日はその本戦が行われましたので、その様子をお伝えしたいと思います👀


ベスプラ会とは?

ベスプラ会は、社内のベストプラクティスを発表するイベントです。各メンバーが過去4ヶ月間の業務の成果や工夫を振り返り、それをプレゼンテーション形式で共有する、社内コンテストとなります。

なぜ開催しているのか?

今後もスタメンが1人当たりの生産高を高めて、非連続な事業成長を実現し続けていくためには、各メンバーのパフォーマンスの底上げが欠かせません。そのために、必要なのは「業務改善力」と「仕組み化力」だと僕は考えています。

この考えを元に、私たちは過去の事例に固執することなく、様々な場面で学び取り、アウトプットを繰り返すことを推奨しています。そうすることで、個々人の学びが組織全体に広がり、スタメンがより一層強固なチームと考え、ベスプラ会を開催しています。

スタメンにはアウトプットの機会が沢山あります。

ベスプラ会の流れ

ベスプラ会の流れは以下の通りです。

予選ラウンド:各部門で予選が行われます。各参加者は5分間のプレゼンテーションを行い、各部門の代表者が選出されます。部門内のメンバーは、代表者のプレゼンをさらに洗練させるために協力します。

本戦:本戦は名古屋オフィスで実施され、各代表者は10分間のプレゼンテーションで自身のベストプラクティスを共有します。この本戦は、現地またはオンラインで観覧することができ、多くの社員やインターン生が観客として参加します。

審査と結果発表:審査員が全てのプレゼンテーションを評価し、上位3名を選出します。トップのパフォーマーには賞品が授与されます。

そんなイベントを本日行いましたので、本戦の様子を共有していきます👀

本戦の様子

今回、営業部・インサイドセールス部・カスタマーサクセス部・マーケティング部の、4つの部署から合計6名の代表者が本戦に参戦しました。(営業部とカスタマーサクセス部は、人数が多いため、それぞれ2名選出しています。)

代表者たちの発表テーマは以下の通りです。

・仕組み化で「期待値越えのコミュニケーション」を自分の当たり前にしよう!
・顧客理解・解像度を深めるってどういうこと?が少しわかってきた話
・売上が2倍になった!?お客様とのコミュニケーション術3選
・情報収集段階のお客様の興味を引く商談術
・1ピリオドで40タスク推進できるNotionタスク管理術「タスかる」
・心を掴み顧客の行動を変える!商談獲得/受注に直結する、メール・SMS活用術

オーディエンスの参加は、現地の名古屋では30名、オンラインでは20名と、会社全体の約70%が本戦を楽しんでいました。

本選出場者のプレゼンを、オーディエンスが見守ります。中には、熱心にメモを取る人や、深く内容に集中する人もいました。

ガチンコ勝負なので、会場は緊張感に包まれていました。

審査を務めたのは、代表取締役社長の大西、COOの森川、そしてプロダクト開発 プラットフォーム部部長の野口の3名。審査員は最前列でプレゼンを聞きます。

メモをする様子も。内容が気になります。

本戦での6名の発表は、前後の変化や具体的な成果など、非常に具体的かつ再現性が高く、異なる業務を持つメンバーでも参考になるような有益な内容が多く含まれていました。中には、明日から他のメンバーも取り入れられるように、仕組み化された内容を提示した発表者もいました。

zoomでもコメントが行き交います。

審査は難航・・・

6人目の発表が終わり、審査員たちは別室にて審査を行います。審査員の中でも意見が分かれ、決定までにかなり難航していました。

その結果、今回はオーディエンス投票を導入することとなりました。ベスプラ会でのオーディエンス投票はこれまでに一度も実施されたことがありません。毎度、非常にレベルが高いのですが、今回は更に一段レベルが高かったことが伺えます。

急遽、視聴したメンバーからの投票が行われ、その結果が審査の一部として考慮されました。

時折頭を抱える様子もありました。難航具合が伺えます。

順位発表

そんなこんなで審査がまとまり、順位が発表されました。

1位はアライアンス営業部の金内さんの『仕組み化で「期待値越え」を自分の当たり前にしよう!』、2位はインサイドセールス部の大口さんの『心を掴み顧客の行動を変える!商談獲得/受注に直結する、メール・SMS活用術』、そして3位は法人営業部の中澤さんの『情報収集段階のお客様の興味を引く商談術』となりました。

終了後の上位3名。緊張もほぐれてすてきな笑顔です。

審査員からは、以下のようなコメントが寄せられました。
「全体的に高いレベルのプレゼンで、その情熱や努力が伝わった」「発表はして終わりではなく、ぜひ実務に取り入れていってほしい」「スタメンの若手たちのプレゼン力を、もっと多くの人に知ってもらう機会を増やしていきたい」と。そうして、今回のベスプラ会は幕を閉じました。

最後に

スタメンのベスプラの様子はいかがでしたでしょうか?
もともとカスタマーサクセス部や営業部内で行われていたイベントが、合同で開催されるようになり、気がつけば早2年が経過しています。

日々の業務に取り組む中で、自身の成果や考えを振り返り、言語化することは非常に重要です。スタメンでは、成果のためのアクションやノウハウをチーム全体で共有し、仕組み化が文化として根付いています。

次回のベスプラは2月頃の開催を予定しています。どんなスターメンバーが現れるのか、今から楽しみです。

引き続き、スタメンの取り組みや様子を発信していきます。

次回の記事もお楽しみに!👋

喜びと悔しさを表現してもらいました。

スタメンでは、新卒・中途とわず、様々な職種で一緒に事業をつくりあげてくれる方を募集中です🔥
もし興味を持っていただけたら下記のリンクをチェックしてみてください!


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集