見出し画像

慣れる、というはたらき

気がつけば、この暮らしにも慣れている。

心とからだのはたらきとして、慣れる、というのは人間の重要な機能のひとつなのだとおもう。
新しいことにも、不都合なことにも、じぶんをある程度フィットさせていくということ。
それはそれでいい、とじぶんをだいたい満足させられること。
個人差はあれど。

こどもたちを見ていると、まだじぶんですべての行動を選べないぶん、与えられたシチュエーションで、それなりにやる、ということに長けているようだ。
家にいるならいるで、外に連れて行かれたなら連れて行かれたで、晴れなら晴れで、雨なら雨で、ゆらーんとなんとなく何かをしはじめては、そのうちのめり込み、時間がくればごはんを食べて、夜になれば布団に入って寝る。

前のことは忘れている。
いまやりたいことをやるから。

ときどきはっとさせられるのだ。
これまでのことに、縛られていない姿。


パーソナルなことを言えば、じぶんはだいたいのことに慣れるのが早いとおもう。
今は今で、なんとなく居心地のよささえ感じはじめていることに驚く。
じぶんのこういう気質には助かることが多い。
持て余す気質も多いけれど。




変化にも、しんどさにも、じき慣れる。
フィットしていく。
いまに、満足する。

こどもたちに望めるとすれば、そういう、つよくしなやかな、生きるちからを身につけてくれること。

この状況になって、くっきりと浮かび上がる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?