見出し画像

立てかけるだけの"ちょっとした棚"もしくは"極小サイドボード"

コンセントまわりのごちゃつきをどうにか隠したい。部屋いじりをしている人にとっては、わりとベーシックな課題点であると同時に、何を使ってどうやって解決してやろうかと妄想を楽しむ酒の肴のような扱いを感じる時があります。

部屋イジラーかつ木材ラバーにありがちな余ったSPF材。積み木のように立て掛けていた時に思いつきました。切り口を2mmくらい斜めに切り取り壁により掛かるようにしつつ、コンセントに干渉しないギリギリの空間ができるように細かい狙いは抜け目なくやりました。改善や進化の余地が透けて見えて応用すると色々変化しそう。

コンセント隠しとして作ったのですが、ベッド横のサイドボード的な役割に個人的にハマった感。目覚まし時計ともうひとつアイテムを置くと定員オーバー。ミニマルな部屋にぽつんと神棚的な、ディスプレイ台的な使い方をしても面白いかもしれませんね。

部屋イジラーのコンセント隠しという課題はまだ解決せずに楽しみとしてとっておくことにしよう。

この記事が参加している募集

#我が家のDIY

2,338件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?