stkn714

思考と議論と勉強の日々。 新規事業という新たなステージで学んだ知識や考え方を備忘録的に…

stkn714

思考と議論と勉強の日々。 新規事業という新たなステージで学んだ知識や考え方を備忘録的に書き残していきます。

マガジン

最近の記事

#05「IPPON」

最近、真剣に、そして仕事のために、IPPONグランプリをずっと観ています。 というのも、観るといいよ、と教えてもらったからなんですが、 あれこそまさに、外から与えられた情報に対して、持ってる情報を瞬発的に結びつけて何か新しい情報へ加工する、「気付き」の塊みたいな企画なんですよね!! あれの番組を、自分はなんて返そう…って考えながら観てるとすっごい脳が疲れます。 若林とバカリズムは本当にすごい。笑 それから少し気付きについて考えるようになったのですが、 日々の中での気

    • #04「本気で集中する」

      たまに、本気で集中して考えよう、と自分に言い聞かせる時があります。 だいたいそういう時は追い込まれてそうなっているんですが、 本気で集中しようと思うと、本当に集中できるんです。 もともと、自分は集中力にムラがある方だと思ってるんですが、 今年から新しい仕事に就いたことで何に集中したらいいのかも分からなくなり、いよいよ仕事に支障が出てきてたんですね。 そんなこんなで今年は、本当にやらないとまずいという状況においてのみ集中力を発揮させて乗り切ってきていたんですが、、 やっと今

      • #03「はじめて仕事で完徹を」

        仕事で完徹しました、というと、周りからは頑張ったね、とは言っていただけますが、頑張ったというより、追い込まれるまで何もしなかった、仕事がコントロール出来てないというのが実情だったりします。まさに僕がそうです。 いまやってる事業は週に一回水曜に定例があり、基本そこに向けて検討や資料作成を進めているんですが、 今週のテーマはわりと重めで大事な週だったのに、全然検討がまとまらずにいたんです。 木曜〜月曜まで散々考えてまとまらず、 火曜(定例前日)になってやばいと気付き、担当の

        • #02「仕事における幸福感受性」

          【学んだこと】 ・日々の幸せを感じる「幸福感受性」が人それぞれあるということ ・楽しく仕事する力は、「幸福感受性」と相関する 「幸福感受性」この言葉は先日読んだNewspicksの山口周さんの記事に出てきた言葉です。 山口周さんのご紹介は言わずもがなですが、今日はこの記事で気づけた事を記録としてご紹介していこうと思います。 幸福感受性ってもちろん普段の会話に出てこないですし、ちょっと胡散臭さすらありますけど、もう当たり前のように日常生活に入っている事柄を表しています。

        #05「IPPON」

        マガジン

        • 学び
          0本

        記事

          #01「オフィスにアートがあったら立ち止まりますか?」

          この前、三軒茶屋にあるコワーキングスペースでメンバーと仕事をしている時に、後輩のメンバーから聞かれたんです。 「オフィスとか道とかでアートを見かけたら立ち止まりますか?」 対する自分の答えは、立ち止まらないかも。でした。 わあすごいな〜とは一瞬思うけど、 そこに込められた想いとか難しそうだし、その描いた(作った)人知らない人だし、自分からは遠い存在と思うわけです。 感覚として、好きなものが自分の1歩、興味あるものが2歩だとすればアートは4歩くらいなんですよね〜。 聞いえ

          #01「オフィスにアートがあったら立ち止まりますか?」