見出し画像

ボクは服を着替えるようにカメラを替える

ボクは普通の人よりも少しだけたくさんのカメラを持っている。
まだカメラを始めたばかりの人にはわからないかもしれないけど、それにはとても大切な意味があることを知ってほしい。

ボクのクローゼットにはたくさんの服がある

他の人も同じだろうけどボクのクローゼットにはさまざまな種類の服が収納されている。それほどオシャレじゃないボクでもかなりの服があるから、もっとオシャレな人だとクローゼットの中は服でいっぱいかもしれない。

今ざっと思いつく服の種類を考えてみても
・仕事用のスーツ
・家で着るスウェット
・遊びに出かけるためのジーンズ
・ランニング用のTシャツ
・デートで着るジャケット
これくらいの種類はある。

なのにどうしてカメラは一台だけなの?

ボクたちの生活はさまざまなシーンで構成されている。だからボクたちはそのシーンに合わせた服を用意しTPOに合わせて着替えてる。
なのにどうしてカメラは一台で足りるの?ボクたちの生活にあるTPOに合わせたカメラを選択してもいいんじゃないの?服を着替えるようにカメラを替えてもいいんじゃないの?

ボクの最愛のカメラたち

ボクが実際に使い分けているメインカメラは4台。サブカメラじゃなくて全てがメインカメラ

・三脚に据えて撮影体験を楽しむHasselblad 907x 50c
・暗い場所や露出が変わるトワイライトタイムを過ごすSONY α7S
・気軽に撮影したい時のX100V
・ランニングする時のGRⅢx

どのカメラもボクにとってはサブじゃなくてメインのカメラだし、どれかがなくなっても都合が悪いカメラ。でもカメラが趣味じゃない人から「なんでカメラが何台もいるの?一台で十分じゃない」って言われてしまう。
カメラをTPOに合わせて使い分けてるんだよー!

カメラ初心者に最初の一台をおすすめする難しさ

だからこれからカメラを始める人に最初の一台をおすすめするのはすごく難しい。カメラの知識が豊富であるからこその難しさ。
相手がどんな生活をしているのか、どんなシーンでカメラを使いたいのか、何を撮りたいのか。それによっておすすめするカメラって変わってくるよね。
だからボクはジーンズのように普段着で使えるカメラをおすすめするようにしている。それはあまり高級すぎずに、あまり重すぎずに、あまり性能が高すぎないカメラ
今発売されてるカメラだとFUJIFILMのX100Vとかが最高だよね。

とにかくかっこいいのもおすすめの理由。

本人の要望は聞くけどはっきりとしないときはできるだけ使う機会が多い普段着で使えるカメラをおすすめした方がいいかもしれない。

ぶっちゃけ中古カメラでもいい

ボクの友達の一人におすすめしたFUJIFILMのX-T2。彼は中古でT2を買って今ではレンズを何本も購入するほどに沼にハマってる。次はコンデジが気になるらしくGRの中古を詮索している模様…

だからボクは改めて中古カメラをおすすめする記事をまとめたんだけどそれなりに需要はあるみたいでそこそこ読んでもらえてるみたい。
やっぱりカメラは高いものだからできるだけ安く購入したいとみんな思うんだろう。ぜひ中古カメラで安く購入し、新たなカメラをもう一台購入してほしい。

究極の一台はないと思うんだ

「生涯最後の一台」と言って高価なカメラを買う人はいるけれど、絶対に一台のカメラで全て満足することはないと断言するよ。
高級カメラの代名詞ライカを買ったとしても、多分ボクはX100VやGRのようなコンデジも使うし、LOMOみたいなトイカメラも使うだろう。
そうやってボクは服を着替えるように、気軽にカメラを取り替えるだろうし、もしかしたら季節ごとに使うカメラを替えるかもしれない。でもそれが本当にカメラを楽しむ方法なんじゃないかと思ってるし、できればみんなもそんな風にカメラを楽しんでもらえたら嬉しいな。

よければサポートお願いします!あなたのサポートは新しいクリエイティブ活動に生かさせていただきます!