"音が見える" STGY studio

最小最強!都心深夜爆音OK! 恐らく個人の音楽制作スタジオとしては国内最高峰の音質に到…

"音が見える" STGY studio

最小最強!都心深夜爆音OK! 恐らく個人の音楽制作スタジオとしては国内最高峰の音質に到達したと自負する。 ・最新機器導入レポート ・マニアック機材リスト ・最高峰vs底辺 ・オーディオ業界にあるオカルト的な話を実証実験 世界最大のフェスTomorrowlandの裏側も!

最近の記事

【オカルトオーディオ】制振&ノイズ対策3品!!!

左から、 ・acoustic revire QR-8 制振 ・Furutech NCF Booster Brace ノイズ対策 ・Amazonで買ったフェライトコア ノイズ対策 先に圧倒的な結論から申し上げる! アコリバのQR-8、優勝である。 これら三つは効果を比較したかったわけではないが、アコリバの効果がエグすぎて感動した。 ちなみに、一番値段張って効果を期待したFurutechのNCFは期待ハズレもいいとこ。音質以前の問題があり導入前に注意が必要。後述する。 激

    • 【オーディオ業界の闇】High Fidelity Cables MC-0.5 が全く闇なんかじゃない話。

      ■使い方 空いてるコンセントにぶっ刺す 電源タップでも壁コンセントでもok (最も効果的と言われてるのがアンプ類に影響が出やすいようで、俺の場合はオーディオインターフェイスPrismSoundが繋がるコンセントの真隣のポートにこれをぶっ刺した。) ・エージング 通電10時間程度〜効果が出始める。 通電1000時間でピークを迎える。 コンセントから抜くと形成された磁場が解除されて元の音に戻る。 通電してなくても刺していれば通電時の1/10のスピードでエージングされる。 ■何す

      • 【オーディオ業界の闇】ケーブル沼④ TIGLON x REQST

        スピーカー用のパワーケーブル交換! oyaide black mambaから変更した話。 最初は、噂の1.5万円だけど10万円クラスを凌駕する奇跡のパワーケーブルsunshine sac referenceを買おうと思ってたけど、どうも記事では 「さすがに10万円クラスではない…」 「TIGLON x Reqstの方が段違い」 などの記事を見て、実際には大したことないんかなーと思いはじめて辞めた。 そこで名前が挙がってた表題の、 Tiglon x Reqst Z-PRC0

        • 【マニアック機材2】ご、5万円??!ヘッドホン専用ノイズ除去 Synergistic Research HT Carbon

          ・どういう製品なのか公式による説明が十分でない ・日本であまり見かけないしレビューなし ・海外評判低い 何故買った?? 多分、5万円の価値はないから評判低いんだろーな、てことで、それなりの効果はある!というところに期待をして買った。ちなみに俺は新品アウトレット特化15800円で買った!(いつものフジヤエービック) とてつもなく安い海外系の薬みたいな箱 どういう製品?? お気に入りのヘッドホンを刺すだけでノイズフロアが低減し、ドラマチックにヘッドホンのパフォーマンスを向上

        【オカルトオーディオ】制振&ノイズ対策3品!!!

          【物申す】Native Instruments と Izotopeユーザーよ、聞け。

          今年三月、NIとIzotopeの統合がニュースになりましたね。この二つの会社のここ数年の発展は目覚ましい。音楽理論を知らなくても誰でもプロクオリティの音楽が作れる、DTMの一般化に大きな貢献を果たしている。 が故に!私は、 世界中のDTMerの音が同じになる ことを危惧している。 NIのkompleteとコントローラーで音を作り、Izotopeのneutronを始めとしたAI系のツールでミックスしてozoneでマスタリングする。 いくら使い方は千差万別、使い切れない程の

          【物申す】Native Instruments と Izotopeユーザーよ、聞け。

          【オーディオ沼】インシュレーター/DMSD PRO50

          インシュレーターに興味なかったけど、genelec 8331の低音の増強になんか良い手はないか考えていた。 サブウーファー7350も検討してみたが高いんだよねー。だったら8331じゃなくて8341の方が良かったじゃん!てなるのが悔しい。 (ただ8341は私のスペースにはディスプレイと干渉しちゃうから土台無理なんだが) てことで、調べたらどうやらDMSDなるインシュレーターがめちゃくちゃスピーカーの本領を発揮させてくれるらしいという情報にたどり着いた! そもそもインシュレ

          【オーディオ沼】インシュレーター/DMSD PRO50

          【オーディオ沼】USBケーブル最高峰に!

          前回、オーディオインターフェースPrism Sound Lyra2の真価を発揮すべく付属のUSBケーブルからaudioquest carbonに変更した記事を書いた。 しかし、そのcarbonの箱を見るとこんな記載がある。 (伝導効率が高いとされる) 銀の含有量 forest 0.5% 5000円 cinnamon 1.25% 1万円 carbon 5% 2万円 diamond 100% 6万円 含有率だけで言えば一番コスパが良いのは、圧倒的にdiamondとなるわけだが

          【オーディオ沼】USBケーブル最高峰に!

          【オカルトオーディオ】代表格!Acoustic Revive RR-777(888)【地球の呼吸】

          もうこれはね、プラシーボの頂点みたいな商品。買ったよ、買った。気になり過ぎてw 絶対無意味だと99%覚悟しながら3万円出した。 ◆何する機械? 他にもたくさん記事が出てるので詳しくは語らないが、簡単に言うと… 地球は7.83hzの共振波を常に放っている。 現代の人間は電子機器や無線で様々な周波数帯を使っており、現代生活圏では多いに周波数が乱れた環境で我々は生活している。 可能であれば地球本来の共振波の周波数の中で生活することが自然であり、その周波数の元では人体にも良い影響

          【オカルトオーディオ】代表格!Acoustic Revive RR-777(888)【地球の呼吸】

          【オーディオ詐欺】ケーブル類は絶対にフリマやオークションで買うな!そして、世を乱す通販「AliExpress」などの管理不可能な悪行の影響に業界は被害甚大!

          ここまで、オーディオ業界には沼と闇が存在することを散々言ってきた。 この混在は、ロマンを追いかける男性にとって、本当に身を滅ぼさせるのに十分な破壊力を持っている。 だからこそ、私が提唱するのは、一点至上主義。いや、むしろ一点一途主義。である。 私も色々な機材沼にハマってきて、今もなお追求している。 だがその追求は、オーディオインターフェースのPrism Sound Lyra2とGenelec 8331への絶対的な信頼の上で、さらなる追求をしている。 これらをもっと良く鳴

          【オーディオ詐欺】ケーブル類は絶対にフリマやオークションで買うな!そして、世を乱す通販「AliExpress」などの管理不可能な悪行の影響に業界は被害甚大!

          【限定品沼】Native Instruments Kontrol S61 Black Edition!!

          を初回販売時にカッコよくて買ったけど、実際は視認性が悪いだけ。鍵盤両手で弾くことほとんどないし61鍵は無用=スペースの無駄占拠。 だから同等品の49鍵のArturia製品に変更した。 NIKS61Bは、メルカリで販売したら買った値段より高く売れて、セールでArturia買ったから5万円の上がりが出た。沼万歳!人気商品よありがとう。 こういったたまに"沼喜び"もある。 人気商品はある一定以下に値が下がらないし、それの限定品ともなればプレミア価値が付くのは当然である。 (私

          【限定品沼】Native Instruments Kontrol S61 Black Edition!!

          オーディオ沼にハマらない唯一の方法!(庶民向け)

          オーディオ業界には沼が死ぬほどある! 「消費者側が騙されてることすら分からない商品は詐欺にはならない。」という、プラシーボビジネスの最もたるジャンルがオーディオ機器業界かもしれません。 このケーブルには、ホニャララなレアメタルが採用されており…、といったそのレアメタルが材料費としてどれだけ高いのか? そこに使われている技術がどれ程難易度が高いのか? など消費者側は、知る由はなく言われる通りの情報を鵜呑みにする以外ありません。 購入して使ってみて、初めて体感できる。 自

          オーディオ沼にハマらない唯一の方法!(庶民向け)

          【マニアック機材①】日本でただ一つ!超激レアギターアンプ!DAR FBM100H

          邪悪すぎる最恐メタルサウンドギターアンプ! アジアに二台!日本では一台のみ!(もう一台は台湾のプロメタルバンドが所有していた。※Facebookで連絡きて知る。) 50/60hz切替、100V、日本仕様は世界で一つ! 8弦ギターでもローが滲まない邪悪なサウンドから抜けの良いカッティングまで鳴らせる超優秀なギターアンプ! 10年前開発段階のものを、 メタル楽器レビュー系YouTuber 「Ola Englund」が試奏するYou Tube動画 が紹介していた。 業界で「

          【マニアック機材①】日本でただ一つ!超激レアギターアンプ!DAR FBM100H

          【オーディオ業界の闇】接点復活材 Phonon Liquid 3n NDL02

          ニッチなところ狙ってくるなーと感心する商品です。 しかし、思い起こせば昔からオーディオ用途じゃなくとも、このジャンルは存在した。身近だとkure5-56とかね。(厳密には556は錆止め・潤滑油で接点復活としても使えるが、接点復活は226の仕事、らしい。) Phonon Liquid 3nは、金属というのは人間には見えづらいくらいの細かい粗さがあって、そこを細かいナノダイヤモンド粒子が入り込むことで接点をより滑らかにして伝導効率を高めるというもの。 ふふふ。よく考えよく言

          【オーディオ業界の闇】接点復活材 Phonon Liquid 3n NDL02

          【近所迷惑】どうやってmix/masteringしてる??【開放型ヘッドホン】

          大きな音を、それなりのモニタースピーカーで鳴らさないと、自分のトラックがフェスやクラブで大音量で鳴った時の音を把握することはできません。 そして、やはり制作はテンションが上がったタイミングで臨むのがベスト。それが深夜かもしれない。 好きな時間に好きなだけ没頭できる環境を手に入れるのは日本の住環境ではなかなかに難しい。 そこでヘッドホンでの作業、ほとんどの人が取る手段だろう。 自分は、ヘッドホンはMDR-M1STをWagnus. Progressのリケーブルが最強だと思い込

          【近所迷惑】どうやってmix/masteringしてる??【開放型ヘッドホン】

          【オーディオ界のラーメン二郎】有名な頑固オヤジに賛否両論?!

          特に癖が強くて有名なお店が二つある。 ・プロケーブル(大阪) ・ミュージックハウスフレンズ(岐阜) そして、大手どころで言えば ・サウンドハウス(千葉) これらのお店は、オーナーの無骨な頑固さが滲み出ています。 しかししっかりとそれぞれの独特な角度でユーザー想いであり、買い物自体も不自由はないので、賛同できる方にはむしろ良いお店と言えます。 ・プロケーブル(大阪) 「高級ケーブルメーカーを完全敵意剥き出しスタイル」 独自の最高の音を完成させておりそれ以外は基本的に認

          【オーディオ界のラーメン二郎】有名な頑固オヤジに賛否両論?!

          【オーディオ業界の闇】ケーブル沼③ ヘッドホンのリケーブル!Wagnus. Sputnik vs Progress

          Sony MDR-M1STが最高に気に入っている。過去色々な高級ヘッドホンを渡り歩いてきたが、全てのバランスが良いヘッドホンで現段階の私の最終回答である。 しかし惚れ込めば惚れ込む程、じゃあ同社最高峰MDR-Z1Rてどうなんだろ?と気になってくる。 ただ、用途が違うものだと思うので、モニターライクな音でアーティストの世界観を楽しむことが好きな私は、M1STのままで音質の向上が図れないか考えていた。 そーだ!!リケーブルだ!! 調べるとさすが名機!それ用のリケーブル商品が色

          【オーディオ業界の闇】ケーブル沼③ ヘッドホンのリケーブル!Wagnus. Sputnik vs Progress