見出し画像

福井で就活する学生を全力で応援するStepingについて

こんばんは!Steping事務局のヤマダです。

みなさん、Stepingを知っていますか?
Stepingは福井県での就職を希望する
学生の就活を応援する事業です。
実は福井新聞社で行っている事業なんです!
新聞社が持つ取材力とネットワークを駆使して、
福井県内企業と学生を繋ぐ出会いの場を
創出しています。1981年から始まっており、
実に40年以上の歴史があります。

Stepingの特徴は、
“地元に根付いたリクルートサイト”であること、
新聞社という媒体社ならではの“圧倒的信頼性”を
持っていることがあげられます!

サービス内容は3つ。
①イベントの開催
②WEBやSNSによる情報発信
③新聞にて県内企業を紹介

①のイベントについては就活に欠かせない
合同セミナーはもちろんのこと、
よりラフにより深く企業と繋がってもらうための
イベントも行っています!

例えばSteping2024では、
企業と学生が一緒にBBQと焚き火を楽しむ
“アウトドアDAY就活”
を開催。
リラックスした雰囲気の中で、普段の説明会では
聞きづらい質問も飛び交い、
緊張せずに楽しく就活をしてもらえました。

②のWEBサイトには企業情報、
各種SNS(Twitter、Instagram、LINE)では
就活ノウハウや就活生の現状の共有、
就活のお悩み相談
などを行っており、
みなさんの悩みに寄り添い、
少しでもその不安を軽減できるような
情報発信を行っています。

③の新聞での企業紹介では、1ヶ月に1回程度、
県内有力企業の採用情報を掲載中です。
実家で新聞を取っている人は、
ぜひチェックしてみてください!

最後に、就活は何よりも
企業を知ることが大事です。

こんな偉そうなことを言っていますが、
私はかなり就活に苦戦しました…(笑)
就活していた時の私は、企業担当者の生の声を
聴ける機会に全く参加しておらず、
自分の先入観のみで就活を進めていました。
その結果、どの企業が自分に合っているか
分からずに悩み、企業に自分をうまく
アピールすることもできず選考落ち……
もう何もかも投げ出したい気持ちで
毎日泣いていました(笑)

“知っているつもり”では、
どの企業が本当に自分に合うのか分からないし、
自分のどういった性格や特徴が
行きたい企業とマッチするか
も理解できません。
さらに、様々な企業と出会うことで、
自分が知らない自分とも出会うことができ、
それがあなたの可能性を広げてくれます。

とにかく多くの企業と出会う。
出会った企業の分だけ、
自分自身を成長させられます。

これは自らへの戒めの言葉でもあります(笑)

私と同じ苦しみをみなさんには
味わってもらいたくない…!
そんな想いで新卒入社から3年間、
このStepingの運営に携わっています。

長くなりましたが、今後もみなさんのためにある
Stepingであり、“福井での就活ならSteping”
みなさんに思ってもらえるようなサービスを
提供し続けていきたいと思っています!

ご覧いただき、ありがとうございました☆

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

2月開催!Steping合同セミナーのご案内💨

🔖合同企業研究セミナー
毎年恒例、県内最大級の合同セミナーです🔥
東証一部上場企業や、全国シェアナンバーワンの企業まで、
多くの優良企業が参加します!
適職診断コーナーであなたに合った企業や業界が分かります🙌

📍日時:2月22日(水)13:00~17:00
📍場所:福井県産業会館 1号館・2号館
📍参加企業:ゲンキー(東証プライム上場企業)、ユニフォームネクスト(東証グロース上場企業)、SCSKニアショアシステムズ、シャルマン、トヨタカローラ福井、トヨタYOU&iグループ、福井信用金庫、福邦銀行、増田喜他100社以上が参加!

イベント詳細、お申し込みはこちらから👇
https://www.fukuishimbun.co.jp/feature/steping/event?id=6333d435905bd43005000001

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

各種SNSはこちら!
Twitter:https://twitter.com/steping2024
Instagram:https://www.instagram.com/steping2024/
LINE:https://liff.line.me/1645278921-kWRPP32q/?accountId=655ugyau

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?