見出し画像

#3 ステップキャリアという就活支援プログラム

今回は【ステップキャリア】という、StepHouseに在籍しているインターン学生限定で行う就活支援の紹介をさせていただきます!

ステップキャリアとは?

ステップキャリアとはStepHouseインターン生限定で行う【就活支援】プログラムのことです。
自己分析に始まり、業界研究、ES(エントリーシート)対策会、GD(グループディスカッション)、面接対策会、模擬面接までを弊社がサポートさせていただきます。
突然ですが、以下のお悩みは持たれていませんか?

  • 「就活ってどこから始めればいいのかわからない」

  • 「インターンシップと学生生活が忙しくて就活の準備ができない」

そこで上記などの悩みを持たれている、これから就職活動を始めていく学生たちに向けたサポート体制を作らせていただきました。
それがステップキャリアプログラムになっております。
ステップキャリアプログラムを完走するころには、就活マスターになっていること間違いなし!

動画でもステップキャリアについてを説明しているので、時間がない方はこちらを見てみてください✨

プログラム内容

インターンシップ,長期インターン

上記画像は、スタンダードな就活のスケジュールと、ステップキャリアのスケジュールをまとめたものです。
画像を見てわかるように、企業の選考が本格的に始まる前に(ベンチャーや外資企業など早期選考を行う企業は除く)業界分析~模擬面接までが終わるプログラムスケジュールとなっています。

プログラムに参加したらどんないいことがあるの?

実際に学生をサポートしていくのは、"大手企業から内定をもらった学生"やOBの方々です。
実際に就活を経験した先輩たちがサポートをすることによって、
以下3点の弊社プログラムならではのメリットがあります。

  1. 就活の進め方を知ることができる

  2. 大手企業から内定を貰った学生の生の声が聞ける

  3. 内定者のリアルな声を聞くことができる

また、業界研究会では学生人気業界の内定者を招待し、座談会を行ったりしています。
そこでは、ステップキャリアプログラムに参加しているからこそ聞ける話が沢山あるでしょう。
ESの添削や面接練習などもキャリアアドバイザーが行うため、効率的かつ周りの就活生と差を付けながら、就活を進めることができるのです。

就職活動×ステップキャリア

就職活動を行うにあたり、事前準備は欠かせません。
企業選びの前にしっかりと自己分析・業界研究を行い企業とのミスマッチを防がなければならないように、一つ一つにしっかりとした目的があります。ですが、就活し始めの頃は右も左もわからない状態。
そんな時に、このステップキャリアプログラムのコミュニティを有効活用していただければと思っています。
一緒に不安を解消していきましょう。
みんなで同タイミングで就活を始め、みんなで一緒に成長していけるのがこのプログラムの醍醐味です。

おわりに

就職活動は勉強の場でもある為、就職活動を通して人間的にも成長していきます。
企業説明会、グループディスカッション、面接、すべての機会が学びの場です。
ただ受けるだけでなく、常に【学ぶ】という姿勢を忘れないでください。
学生の皆さんはまだ社会に出ているわけではありません。
社会に出ると、自分が想像しているよりも厳しい場面や辛い場面に遭遇しますし、長期インターンとは全く違う責任が伴います。
さらに、StepHouseで積んだ経験を社会でも続けていけるようなチューニングをしなければなりません。
ステップキャリアで学びながら、第一志望企業の内定を獲得できるよう取り組んでいきましょう!

この記事が参加している募集

#オープン社内報

22,525件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?