マガジンのカバー画像

Gaiax STARTUP STUDIO マガジン

183
ガイアックススタートアップスタジオのファウンダーたちによるnoteまとめ。リーンスタートアップに基づいたスタートアップ立ち上げからグロースさせていくまでの仮説検証や資金調達のリ…
運営しているクリエイター

2022年3月の記事一覧

週間、シードスタートアップの動向レポート_2022.03.20~26

スタジオでアナリストをしている小野克樹と申します。 毎週、1週前に発表された調達額5000万円以下の主にシードスタートアップやサービスのローンチに関する情報をレポートしていきます。ただし、調達額5000万円以下に注目している為、一部シードではない情報も含まれます。 それでは、以下、今週のレポートです。 ⒈LGBTs不動産サービスを展開する「IRIS」が、事業拡大などを目指して4000万円調達 概要 株式会社IRISは、一般財団法人KIBOWより、4000万円調達しました。

週間、インキュベーションプログラムなどに関するレポート_2022.03.20~26

スタジオでアナリストをしている小野克樹と申します。 毎週、1週前に発表されたインキュベーションプログラム、アクセラレーションプログラム、ビジネスコンテストなどに関する情報をレポートしていきます。このレポートが、皆様の新たな機会を得る手助けになれば幸いです。 それでは、以下、今週のレポートです。 ⒈コンテスト⒈⒈IVS2022 LAUNCHPAD NAHA 概要 IVS2022 LAUNCHPAD NAHAは、IVS株式会社による、IVS2022 NAHAの最終日に開催され

週間、シードスタートアップの動向レポート_2022.03.13~19

スタジオでアナリストをしている小野克樹と申します。 毎週、1週前に発表された調達額5000万円以下の主にシードスタートアップやサービスのローンチに関する情報をレポートしていきます。ただし、調達額5000万円以下に注目している為、一部シードではない情報も含まれます。 それでは、以下、今週のレポートです。 ⒈爆速でデザインをコードに変換する”フロントエンドの開発支援サービス『Ploxy』を提供するゼロイチラボが、開発体制強化などを目的に3000万円調達 概要 株式会社ゼロイチ

週間、インキュベーションプログラムなどに関するレポート_2022.03.13~19

スタジオでアナリストをしている小野克樹と申します。 毎週、1週前に発表されたインキュベーションプログラム、アクセラレーションプログラム、ビジネスコンテストなどに関する情報をレポートしていきます。このレポートが、皆様の新たな機会を得る手助けになれば幸いです。 それでは、以下、今週のレポートです。 ⒈インキュベーションプログラム・アクセラレーションプログラム ⒈⒈SVP東京による投資・協働プログラム 概要 SVP東京による投資・協働プログラムは、特定非営利活動法人ソーシャルベ

週間、シードスタートアップの動向レポート_2022.03.06~12

スタジオでアナリストをしている小野克樹と申します。 毎週、1週前に発表された調達額5000万円以下の主にシードスタートアップやサービスのローンチに関する情報をレポートしていきます。ただし、調達額5000万円以下に注目している為、一部シードではない情報も含まれます。 それでは、以下、今週のレポートです。 ⒈約17万人の在宅酸素療法患者の外出を手軽にした「武蔵医研」が、商流ルートの拡充などを目指しクラウドファンディングで約3000万円調達 概要 武蔵医研株式会社は、株式投資型

週間、インキュベーションプログラムなどに関するレポート_2022.03.06~12

スタジオでアナリストをしている小野克樹と申します。 毎週、1週前に発表されたインキュベーションプログラム、アクセラレーションプログラム、ビジネスコンテストなどに関する情報をレポートしていきます。このレポートが、皆様の新たな機会を得る手助けになれば幸いです。 それでは、以下、今週のレポートです。 ⒈インキュベーションプログラム・アクセラレーションプログラム ⒈⒈Well-BeingX 概要 Well-BeingXは、スクラムスタジオ株式会社と業種を超えた大企業4社による、一

週間、シードスタートアップの動向レポート_2022.02.27~03.05

スタジオでアナリストをしている小野克樹と申します。 毎週、1週前に発表された調達額5000万円以下の主にシードスタートアップやサービスのローンチに関する情報をレポートしていきます。ただし、調達額5000万円以下に注目している為、一部シードではない情報も含まれます。 それでは、以下、今週のレポートです。 ⒈『世界中の荷物情報を整理し、流通を最適化する。』AI・データサイエンス技術で物流DXに挑戦するLogpose Technologiesが、組織拡大などを目的に4000万円調

週間、インキュベーションプログラムなどに関するレポート_2022.02.27~03.05

スタジオでアナリストをしている小野克樹と申します。 毎週、1週前に発表されたインキュベーションプログラム、アクセラレーションプログラム、ビジネスコンテストなどに関する情報をレポートしていきます。このレポートが、皆様の新たな機会を得る手助けになれば幸いです。 それでは、以下、今週のレポートです。 ⒈インキュベーションプログラム・アクセラレーションプログラム ⒈⒈FLAP 第16期 概要 FLAPは、mintによる創業準備中/創業期の起業家向けの無料オフィス支援プログラムです