見出し画像

AirTagは電池交換可能なバッテリーなのか

アップルが新製品のApple AirTag(エアータグ)を発表!4月30日発売で、価格は1つ3800円(税込)、4つセットで1万2800円(税込)。4月23日9時から予約を開始。

AirTagは電池交換可能なバッテリーなの?

今まで、Mamorioという落とし物アラートデバイスを使い、自分で電池を交換したい・バッテリー式で充電したいと思っていたので疑問に思いました。

Apple公式によれば、

画像2

AirTagは、自分で交換できます。

画像3

AirTagは電池交換は「CR2032」というコイン型電池バッテリーで、下記のような電池です。

▼AirTagの持ち時間は、1年程度を見込んでいます。

画像1

AirTagの使い方・何に使う・何につけるのか

私はAirTagを下記に利用します。

・AirPods Pro
・財布
・鍵
・動くもの(空港のキャリーケース・ペット・子供etc)
・高級・無くしたくない物(一眼カメラ・バッグ・楽器・バイク etc)
・皆と混ざりがちな物(傘・靴・荷物・道具 etc)

につけたいと思います。

また利用シーンとして忘れ物・無くしもので、効果絶大なのが、

・飲み会の後=>記憶の紛失とともに
・旅行中・出張中・アウトドア=>普段とは違う外部

今まで色々なものを無くし・混ざって紛失してきたので、これで解決。とても嬉しいです。

AppleのAirTagsには、幾つかの種類がありますが、現状大きく分類すると、3パターンです。

1:レザー収納型ケース
2:キーホルダー型ケース
3:シリコン型ケース

いずれも、無くしやすい鍵や小物に取り付けやすくリングやカラビナで取り付けます。

早速、自分は早速AirPods Proに取り付けます!!なぜなら、移動中に紛失しましたから!(涙目)

▼アメトークで紹介されたおすすめ家電はこちら。

Amazon高評価レビューで4以上の「美味しい」「便利」「役立つ」「プレゼント用」「防災・備蓄に良い」「買ってよかったもの」をまとめました。必ず役立つので、下記記事より、Amazonでお得なお買い物、してみませんか?




この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,696件

読了有難うございます!もし良ければTwitterをフォローいただけたら嬉しいです!https://twitter.com/hirocy_vision