見出し画像

【⭐︎#220】「独学」とは

7/21 新しいことを学ぶコツ
「アンテナ」をはれば、すべてが教科書

この記事は、 
アマチュアミュージシャンを
プロに育てるオンラインサロン
【HARK Startup Boost 】
(https://twitter.com/info_harksb/status/1428688646043930636?s=21)
にて書かれた内容です。

オンラインサロンに参加すると、
リアルタイムで記事を読むことができます
アーティスト活動に関するアドバイス
新しい試みに関する情報や
プロセスエコノミーについてなどのお話を
毎日お届けしています。

〇 おはようございますー 

夏の俳句を調べていたオーナーです 


夏と言ってもですね 
切り取るとたくさんの表情があるわけです。 

夏=暑い 
みたいなのは短絡的な考え方でですね 
「歌詞を書く」
という点から考えると、
たくさんの切り口を持っていたいですよね 

そこで勉強になるのが俳句です 

何十年 
何百年 
それくらい前から、
季節、
四季
に対して深く色々と
考え尽くされているわけであってですね 

それを知らないで一から自分で考えるというのは 
おそらく答えが出るまで
何百年もかかると思うんですよ。 

あー 
そうですね 
今日はこの話をしましょうか。 



「独学」 
今日はこの「独学」に
ついて考察していこうと思います。 

ここから先は

3,752字

¥ 300

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?