見守りカメラの維持費

軽い物忘れ程度で少しの介護が必要だけど自宅ではほぼ自立な要介護者の場合、サ高住や施設に入る前にできる事があります。

少しの見守りがあれば自宅で大丈夫ならば、
見守りカメラの導入を検討してはいかがでしょうか。

住み慣れた自宅での生活を継続できる可能性があります。

見守りカメラっていくらかかる??
という話ですが施設に入居することと比較したらとても安いのです。

光回線を契約→ネット開通→機器を購入→自分で設置
上記を自分でした場合の費用です。

初期費用
工事費 無料だが1000円くらいかかったような。
カメラ 約10000円×3台←価格はピンキリ
ルーター 5000円
  合計 約4万円

月々
ネット回線 月4200円(1年無料の会社で契約)
データ記録 月1200円(オプション)
     合計5400円

初期費用が約4万円
月々約5400円

くらいです。


いかがでしょうか。
いきなり施設に入居となると月々約25万円かかります。年金で足りなければ貯金と寿命の戦いが始まるのです…。

月額5400円程で自宅での生活を継続できるとしたら、試す価値はあるかもしれません。

導入メリット
↓↓
カメラに見せてくれる?といえばスマホで書類や物品、ケガの様子を確認する事ができます。

電気が消えた。
テレビがつかない。
違う日に予定を書き込んでいる。
メガネがない。
よくわからない宅配が届いた。
電池が切れたが交換用の規格がわからない。
冷蔵庫のランプが光ってる。

などの細かい不都合に対して、
行かずに解決する事ができます。

交通費と時間がかなり浮きます。
すぐに解決する事で困っている本人も安心します。

施設に入居しても部屋の中の事まではわかりません。結局、自室内に別途カメラを設置しない限りわからないのです。
※施設に入居する方は最初から個人の部屋には見守りカメラつけた方がいいです!!

まだご飯も食べれて元気な、軽度の物忘れくらいであれば「家族の見守り+住み慣れた自宅」で自由に過ごしている方がQOLが高いと思います。

使い慣れた洗濯機だから操作できて、
使い慣れたキッチンだから料理できるです。
入居したものの施設の新しい家電の使い方がわからず、逆にできなくなったという事もありました。

カメラが記録をしている事で短期記憶の補助にもなります。本人に聞いてもわからなかった事が確認できたりします。

設置に手間かかります。
見守りにも手間はかかります。

でも自由にやれます。
まず、面会制限はありません。
ご近所コミュニティも継続できます。


早めに施設に入った方が慣れるという考え方もありますが、体の動く軽めの状態であれば、経験的には、遅めでいいと思ってます。

見守りカメラを導入してそれでも無理になったとき、また施設を探すつもりです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?