見出し画像

惑星✖️ハウス✖️星座

昨日初めてよもぎ蒸しを体験して来ました🌱
30種類のハーブから、好きなハーブを選んで、選んだハーブから、心の状態も見てもらいました。
私の選んだハーブをみて、セラピストさんは、
う〜ん、珍しいチョイスしたね😳
色々な事を怖がってる?人も怖いかな?
外の世界が怖いみたい。
ひどく扱われる。。。って小さい時からあるかな。って言われて、思わず涙ポロポロ😭
その言葉が刺さって、私色んな事を怖れているんだなって感じました。
インナーチャイルドを癒してあげること、最近できていなかったな💦
あと、水分が溜まってて、それを排泄したがってるよ。そんなハーブを選んでる。
って言われました。
カフェインばかり欲して、それが溜まってたみたいです。
すごいハーブ診断🌿✨
よもぎ蒸しは、私が選んだハーブも一緒に入れてくれました。いい香に包まれて、優しい温かさで芯から体が温った。一日中ポカポカしていました。


さて、私がホロスコープ を見る時によく迷ったのが
惑星✖️ハウス✖️星座 の読み方です。
一つ一つの惑星、ハウス、星座の意味は分かるけど、3つが組み合わさると難しい💦
うまく関連づけるのに苦労します😥

惑星(10天体)は主役の人、人物。
あなたの中の10人の人物を表します。

ハウスは、惑星が活躍する分野や舞台、場面。
どういう場面やどういうシチュエーションで、またどんな場面(恋愛、家庭、仕事、金銭面etc)かを表します。

星座(サイン)は、惑星を色付ける性格や性質、能力を示します。

例えば、水星が3ハウス、獅子座ならば…。
⚫︎水星は:コミュニケーションや知性を表す
⚫︎3ハウス:コミュニケーション、学校や学び、近場の移動などの場面を表す
⚫︎獅子座は:リーダーシップや華やかさ、面倒見がよい。プライドが高く頑固な一面も。
これらの特徴を組み合わせると…

社交的で、豪快で華やかなおしゃべりをする。
場を盛り上げる。
学校などの集団では、リーダー的存在で、目立つし、面倒見がよい。人が集まって来る。
学びの面では、よくも悪くもプライドが高く、プライドが邪魔して、素直にわからないと言えない…
もしくは、プライドの高さから、負けたくないと勤勉になる、などと考えることが出来ます✨

占星術の本を読むと、同じ組み合わせなのに、様々な解釈があって、一体どれが1番正しいのか、私はよく混乱します😵‍💫
きっと、これがら100%正解っていうものはなくて、人が様々な側面を持っているのと同じように、多方向から、可能性を探っていかなきゃんいけないんだろうなあと思っています。

だから、まずはしっかり惑星、ハウス、星座の意味を一つずつ覚え、あとはどう絡めていくか、イメージを膨らませながら読んでいます✨
基本をしっかり押さえつつ、星読みをする側の個性もだせる✨
それも占星術の魅力だなあと思っています✴︎



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?