見出し画像

有意義な休暇(略して有休)

先日、有休を取って国立科学博物館に行ってきました。
お目当ては、こちら。

『大哺乳類展3』です。

3月からやっていて、ずーっと行きたかったのですが、やっと行ってきました!
動物好きなので、開催決定した時からとても楽しみにしていました。

今回のテーマは、『わけてつないで』。
分類(わけて)と系統(つなげて)です。
似ているけど別モノ、見た目も生態も違うけど同じグルーピングなど、まさに見た目に騙されるなで、とても面白かったです。

『しろくまカフェ』や『動物のお医者さん』など、好きな漫画に出てくる動物の展示があると、地味にテンション上がってました(笑)。

シロクマくんと、グリズリーくん。
櫻○○宏と中○○一の声で脳内再生されます(笑)。

あと、ネズミ系の展示が多かったので、「二階堂にはキツそうだな…」と思いながら見て回っていました(動物のお医者さんの話)。

☆☆☆☆☆☆☆

科博の特別展は、いつも「さすが国立科学博物館!」と感心しきりな展示の数々に圧倒されます。

シロナガスクジラ、アジアゾウ、
チビトガリネズミの心拍数の比較。

チビトガリネズミはなんと1分間で1000回以上!
常にドキドキ状態です。


ヒョウ♂とライオン♀をかけ合わせたレオポン
繁殖能力はない雑種だそう


ジュゴンとオウギハクジラの肋骨
重さが全然違う!

実際に触れられる展示があるのは
よいですね


立派な象牙ですなー
ちょっとしたハロウィンパーティーが
できそうですね(謎)
キリンさんは足も首も長い
ゾウアザラシだったかな?
こんなのがゴロゴロいるなんて
地球って本当に大きいんですね


ホラー映画とかは苦手ですが、意外と骨格標本は好きです(関係ない?)。

ここからは、個人的に「可愛い♡」と萌えた子達の写真です。

ウォンバット
ウリ坊
アシカ?アザラシ?の赤ちゃん
ゴマちゃん(違)

はい、可愛い。
みんな可愛い。
動物は可愛い。

大満足の『大哺乳類展3』でした。
6月16日まで上野の国立科学博物館で開催中です。
会期終盤は混雑が予想されますので、行かれる方はご注意を。

☆☆☆☆☆☆☆

時間に余裕があったので、企画展も見てきました。

日本館1階で開催中

海洋生物も面白くて好きです。

私の推し海洋生物、タカアシガニ
水族館で生体展示が見たい…

☆☆☆☆☆☆☆

そしてこの日は横浜方面に出向いて、プラネタリウムも見てきました。

プラネタリアYOKOHAMA

こちらの作品を見てきましたよ。

さすが、KAGAYAさん!
美しい映像の数々に癒やされます。
低音イケボの安元洋貴さんのナレーションにも癒やされます。
癒やされすぎて途中、寝落ちてしまったのはここだけの話(私としたことが…)。

とにかく好きなことしかしていない、最高に充実した1日でした!
いつもこれくらい時間を有意義に使いたいものです。




この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,258件