マガジンのカバー画像

達人備忘録

39
運営しているクリエイター

#カバラ

「カバリスト」になるまでの過程。ユニバーサル・カバラを受けるとどうなるの?

「カバリスト ぼくの成功物語 下巻」を読み、刺激を受けました。
当時カバラ3の「峻厳」「慈悲」を歩んでおり、
書籍にある内容が少しずつ腑に落としたので
今回、ユニバーサル・カバラの話と書籍の感想を少しおすそ分けします。

カバラを受けることでパートナーシップの幻想が剥がれる

カバリストにおいては現実という名の仮想現実、
現実ではさまざまな要素の牢獄に囚われている、という表現をよくしています。

もっとみる
ユニバーサル・カバラの振り返り。深淵(アビス)と過去の記憶の狭間

ユニバーサル・カバラの振り返り。深淵(アビス)と過去の記憶の狭間

ユニバーサル・カバラを終えた後、カバラになぞらえてこれまでの事象を捉えています。

今回はアビス(深淵)の話。

どうやってブラック企業を抜け出したのか。
精神世界をずっと旅してきたのだと思います。

地獄

私は4年前、ブラック企業に勤めていました。
IT従事者として、慣れない設計書を書く業務を延々とやっていました。

あの当時は作った設計書を、プリントを何枚も刷って、
何度も設計書を書かされて

もっとみる
ユニバーサル・カバラ4を振り返って。愛と孤独と「王冠」

ユニバーサル・カバラ4を振り返って。愛と孤独と「王冠」

ユニバーサル・カバラを終えた後、カバラになぞらえてこれまでの事象を捉えています。

今回はユニバーサル・カバラ4が終わった後のこと。
ケテル(王冠)の話。

「幸せ」とは

物質世界に生きる以上「やりたくないけどやらざるを得ない」ことがあるのも確か。

洗濯とか掃除とか。平日あくせく働いてる仕事もそれと同じ。
だがみんな、そんなことを無理して頑張ってる現状が続いている。

いくら武芸百般に秀でたと

もっとみる
ユニバーサル・カバラ4を振り返って。破壊的変更をもたらした「叡智」

ユニバーサル・カバラ4を振り返って。破壊的変更をもたらした「叡智」

ユニバーサル・カバラを終えた後、カバラになぞらえてこれまでの事象を捉えています。

今回はユニバーサル・カバラ4が終わった後のこと。
コクマー(叡智)の話。

破壊

「俺に構うな」という態度が、これまでの人生で
私から周りの人間を遠ざけていっている。

かつて「10年来の友人」と思っていた人がいた。

かつて同じセミナーで一緒になったご縁で、
同じ趣味を持つことで意気投合していった。

「俺に構

もっとみる
ユニバーサル・カバラ3を振り返って。「味方がいる」という名の「慈悲」

ユニバーサル・カバラ3を振り返って。「味方がいる」という名の「慈悲」

ユニバーサル・カバラを終えた後、カバラになぞらえてこれまでの事象を捉えています。

今回はユニバーサル・カバラ3が終わった後のこと。
ケセド(慈悲)の話。

あなたの人生は誰がため?

ITフリーランスなりたての頃、私には親兄弟含めて
周りに誰も味方がいなかったことが思い出されます。

「私はあなたの味方(友達)です」なんて言ってた者たちは
みなビジネスのことでしか絡まない人たちだったので、
自分

もっとみる
ユニバーサル・カバラ4を振り返って。ヒーリングによって発芽した「理解のタネ」

ユニバーサル・カバラ4を振り返って。ヒーリングによって発芽した「理解のタネ」

ユニバーサル・カバラを終えた後、カバラになぞらえてこれまでの事象を捉えています。

今回はユニバーサル・カバラ4が終わった後のこと。
ビナー(理解)の話。

天の声に導かれて

私がヒーラーの世界に来たのは、リーディングを受けたことから。

ともかく、そんな人に導かれてヒーラーの世界にやってきたのです。

あさっての方向に行きがちだった私が迷わずライトパスを進めたのは
リーディングの内容を自分の中

もっとみる
ユニバーサル・カバラ3を振り返って。人生に楽な選択肢はない。毎日が「峻厳」の日々

ユニバーサル・カバラ3を振り返って。人生に楽な選択肢はない。毎日が「峻厳」の日々

ユニバーサル・カバラを終えた後、カバラになぞらえてこれまでの事象を捉えています。

今回はユニバーサル・カバラ3が終わった後のこと。
ゲブラー(峻厳)の話。

「地獄」の中で繰り返される葛藤

すでに毎度同じ光景を繰り返す「地獄」から卒業した仲間はいる。
そんな仲間を横目に、私はいまだに「生活のために」といい、
このおなじみの光景が繰り出される「地獄」を抜け切れていない。

あと懲役何日だろう?

もっとみる
ユニバーサル・カバラ2を振り返って。お金=「愛」の方程式

ユニバーサル・カバラ2を振り返って。お金=「愛」の方程式

ユニバーサル・カバラを終えた後、カバラになぞらえてこれまでの事象を捉えています。

今回はユニバーサル・カバラ2が終わった後のこと。
ティファレット(愛)の話。

採掘場の労働者たち

発射寸前の電車に突撃してくるやつも、陰険な上司同僚も、
皆お金が大好きなんだろう。

お金が大好きだから、どんなに嫌いな仕事でも我慢してやるし、
満員電車がどんなに苦痛でも乗るし。

金のためじゃなきゃ、わざわざ満

もっとみる
ユニバーサル・カバラ2を振り返って。「勝利」のリプログラミングに至るまで

ユニバーサル・カバラ2を振り返って。「勝利」のリプログラミングに至るまで

ユニバーサル・カバラを終えた後、カバラになぞらえてこれまでの事象を捉えています。

今回はユニバーサル・カバラ2が終わった後のこと。
ネツァック(勝利)の話。

「勝利」

私がSNSを使っていた全盛期は富士山の山頂に登ったこととか
あちこち旅行してること、
あたかも「スゴイおしゃんな店に行って外食してます」って、
それらをSNSで自撮りして自慢して、いい気になっていたのが思い出される。

しかし

もっとみる
ユニバーサル・カバラ2を振り返って。周囲をひれ伏させたいための「栄光」が誤りだったということ

ユニバーサル・カバラ2を振り返って。周囲をひれ伏させたいための「栄光」が誤りだったということ

ユニバーサル・カバラを終えた後、カバラになぞらえてこれまでの事象を捉えています。

今回はユニバーサル・カバラ2が終わった後のこと。
ホド(栄光)の話。

下克上

親族の実家を見てみると、
親族の皆が学校やどこかしらの団体から表彰状をもらっている。
自分はそういうのを何ももらっていない。

優秀な親族と比べて私には何もない。
「栄光」と呼べるようなものは何もない。

若い頃はそのようにずっと歯噛

もっとみる
ユニバーサル・カバラ2を振り返って。「無難さ」でなく「自分らしさ」を「基盤」に求めていたこと

ユニバーサル・カバラ2を振り返って。「無難さ」でなく「自分らしさ」を「基盤」に求めていたこと

ユニバーサル・カバラを終えた後、カバラになぞらえてこれまでの事象を捉えています。

今回はユニバーサル・カバラ2が終わった後のこと。
イェソド(基盤)の話。

「基盤」

現実化に強力なルートチャクラが働く「イェソド(基盤)」。

私にはいままでの人生の中で本当に好きになった人やモノなんてないので
イェソド(基盤)のパワーのありがたみが、正直言ってよくわからない。

私にとって、「イェソド(基盤)

もっとみる
ユニバーサル・カバラを受けて価値観が変容し、動じない自分が出来上がった

ユニバーサル・カバラを受けて価値観が変容し、動じない自分が出来上がった

自分の人生の王としての道を歩む、ユニバーサル・カバラ。
実際にカバラを受けた後にどうなるのでしょうか。
カバラを受講したおさらいをしようと思います。

ユニバーサル・カバラとは

1年間をかけて生命の樹の10のセフィロトを登っていきます。

セミナー終了後にアセンションという通過儀礼を行います。

自分がこの世界に生まれた王(女王)として、
「王冠」を取り戻す旅を1年間かけて行うものです。

「王

もっとみる
とある達人の独り言1・「神の座」への道。

とある達人の独り言1・「神の座」への道。

ーどうしたんだ、ため息をついて。

「いや今度さ、『仕事』で八ヶ岳に行くことになってね…。」

ー八ヶ岳かー。いいところだよな。確か百名山の一角だろ。

「来月にちょっと用事があっていくことになるんだが
 まさかこんな形で行くことになるとはね。」

ー八ヶ岳に縁でも?

「コーチングにハマっていた時代にゴール設定で
 『日本百名山全部登る』なんてのをガチってた頃があってね…。」

ーそりゃまたなん

もっとみる