見出し画像

簡単です!家庭教師開始の手続き

個人契約の家庭教師ってやったことないので、手探り感はありますが、必要なものだけ絞ってシンプルにしています。今後試行錯誤して変えていく可能性あります。

授業開始までのざっくりとした流れ

①依頼いただいたら、目的を確認させていただきます。
<目的(一例です)>
・中学受験で、算数の偏差値を10アップしたい
・中学受験で、サピックスのクラスアップを狙いたい
・高校受験対策で、志望校の過去問の解説をお願いしたい
・大学受験対策で、物理の成績を偏差値10アップしたい
・学校のテストの点数を30点アップしたい
・鉄緑会の入塾テストに合格したい
他にも柔軟に対応しますのでご相談ください

②日程を調整の上、1時間の無料体験をしてもらいます。

③無料体験の結果をフィードバックしますので、継続可否の判断をしていただきます。

④継続の連絡をいただきましたら、初回授業の日程調整をさせていただきます。

なお、毎週月曜日の17時からといった形で定期的な予定を入れていただいても構いませんが、大学生という都合上、日程の調整をさせていただく可能性がございますので、毎回の授業の後で次回の予定については調整させていただきます。

授業料金について

2時間で1万5千円,3時間以上は2万円で打ち切りです。
私の判断でキリの良いところまで続けさせていただきます。延長要否はこちらで判断しますが、ご家庭の都合を優先しますので、2時間終わったタイミングで確認させていただきます。事前に連絡いただいても問題ありません。

支払い方法について

銀行口座への振り込みかPayPayでの送金でお願いします。タイミングは
・授業実施後に都度払い
・月末にまとめて振り込み
どちらでも大丈夫です。好ましい方を指定してください。指定いただいた方の振込先をご連絡します。

授業環境

オンラインでの授業になります。Zoomを使って解説します。
また、お子さんの作業状況が見えるように、カメラはオンにして受講をお願いします。

授業の進め方について

希望に合わせて対応します。
多いのは、
・塾の授業のサポート
 塾の授業で理解できなかったところを基礎まで遡って指導します。
 お子さんのお持ちのテキストを用意いただければ対応できます。
・学校の授業のサポート
 学校の授業でわからないところの解説します。
・鉄緑会の入塾テストサポート
 鉄緑会の入塾テストに合格するための対策をします。
 受験タイミングによって出題範囲が異なりますので、期間などは別途調整させていただきます。
・過去問の解説
 中学受験の過去問、高校受験の過去問、大学受験の過去問で解説見てもわからない問題について解説します。対象の問題と回答解説をご家庭で用意お願いします。

おそらく、上記以外のどのような問題にも柔軟に対応できると思います。事前に連絡いただければ、授業前に用意いただくものなどのご連絡ができます。

事前にスキャンして送付いただければ、準備して進めますので、効率的です。

申し込み方法

こちらのフォームに記入いただきましたら、後日こちらからご連絡差し上げます。

注意事項

現時点では、受験に関するノウハウは少なく、受験をするのであれば、塾との併用が効果的だと思います。
私が塾よりも勝っていると自負しているのは、指導力です。生徒様のわからない問題を見て、それを原理原則から解説差し上げることです。
受験に向けたカリキュラムの立案など、受験全般のコーディネートの経験は塾の方が数段上ですので、塾でのサポートを継続することを推奨します。


最後まで読んでいただきありがとうございます。中学受験をしていると、お子さんの勉強が思うように進まず焦りますよね。少しでも私の経験が参考になればと思います。サポートいただきたいですが、それよりも、お子さんの参考書購入にお役立てください。そして、余裕があればサポートお願いします。