見出し画像

4. Good shooter(善良なシューター)

今日は、こちらのオンラインクリニックを受講。

Euro Basketball Academy Online Coaching Clinic

テーマは、"The Art of shooting"ということで、「シュート指導の原理・原則」や、「シューティングプログラム」について、トーステン・ロイブル氏の講義を受けました。

そこで、私が共感した部分について、ここに記しておこうと思います。

シューターは作られるもの

Everyone can become a good shooter

– Shooters are made – not born!

誰もが善良なシューターになることができる
ー シューターは作られる ー シューターは生まれながらに備わっているものではない!

どんなシューターも、日々のシューティングを継続して積み上げてきて、成果を出すことができています。私が出会ってきたシューターは皆そうでした。NBAの選手もそうです。

大事なことは、毎日続けること。「量より質」という意見もあるかもしれません(もちろん質にもこだわりたい)が、やはり、打った本数がモノを言うと思うのです。

“自信”を生むのは自主練習

Gain confidence through repetition – extra time

自主練習の(追加の)時間 ー 繰り返すことで自信を獲得する

よく、「自分は自信がなくて…」と選手から相談されますが、自信を生むのは、自主練習しかないのです。人から与えられるものではないですよね。

自分が納得いくまで打ち込む。自分が自信を持てるくらい練習する。

「これくらいでいいや」と、中途半端にして妥協するから、不安になり、自信が持てず、力が発揮できないまま、後悔する。

そんな失敗は、様々な場面で、きっと誰もがしてきたはずなんです。やれたのにやらなかっただけなんです。

続けてきた人には敵わない

やっぱり、自分でこだわって、コツコツと積み上げてきた人は強いと思います。続けてきたからこそ、自信が感じられ、輝いて見えるし、説得力がある。芯がある。人の心を動かす力がある。

そんな選手を育てたいと思います。その為には、私も負けじと“学び続ける”ことかな。

仕事を片付けてから、ふらっと体育館に行くと、いつものメンバーが仲良くシューティング。好きだなぁ、コイツら。練習休みなのに。

休養も大事。怪我したら元も子もないから。そこらへんのバランス感覚を伝えていくのが難しいなぁ…。それでも、やっぱり継続する選手が伸びているのは明らか。2021シーズンもまだまだ伸び代だらけだ。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?