見出し画像

朝活に参加してほしい人について

こんにちは!運営の鈴木です。

直近では新しいメンバーも増えてきて非常に嬉しく感じています!

※最近の朝活時の写真

メンバーが増えて嬉しいところである一方で

『誰でもいいから入ってきてほしい』というわけではありません。

これはコミュニティを作る時にも決めていた考えで

仮にSTANDの価値観に合わなかった人が入ってしまうとコミュニティの雰囲気が乱れてしまい悪影響を及ぼす可能性を危惧していました。

ただ、ありがたいことに今まで運営をしてきてその懸念を感じることは一回もなく本当にいい人ばかり入ってきてくれて嬉しいばかりです。

そこで約1年間運営してみて『是非こんな人に入ってきてほしい』というポイントまとめてみました。

1個でも該当するような項目があればきっと合うと思いますので一度遊びにきてほしいです。


<LINE友達登録はこちら>

※LINE友達登録で『自分の才能や強みがわかる』コーチング体験を無料でプレゼント!

①向上心がある


1つ目は向上心がある人です。

コミュニティに参加して大変だったことでみんな口を揃えて言うのは『朝が早い』(※開始7時〜)とコメントをもらいます。

その上でも朝早く起きて参加する理由がある人は根っことして『向上心』を持っている人が多いと感じてます。

正直に運営している自分でも朝早く起きて参加することが大変な時もあります。

ただ朝活に参加をすれば向上心のあるみんなから良い刺激をもらうことが出来るのでみんなでエネルギーを共有し合っているイメージですね!

②現状に満足していない


2つ目は現状に満足していない人です。

これはネガティブな表現ではなくどちらかと言うと『今よりももっと良くなっていきたい』という意味での現状に満足していない人が良いと思います。

少しオーバーな表現かもしれませんがメンバーの特徴としては自分の成長に対して飢えてて貪欲です。

なのでメンバー間の意見交換時にでも受け止めることができる素直さも持っています。

仮に現状満足であれば

『早起きすること』や『他の人の意見を受け入れること』は

一定のストレスになってしまう可能性もあるので逆に合わないかもしれません。

③何か新しいことを始めたい


3つ目は新しいことを始めたい人です。

これは3つの中でも1番オススメです!

個人的に感じていることですが

人生は思った通りに行くことはほとんどないですが、言った通りになることは多いです。

新しいことを始める時に『人に言うこと』の効果はさらに3つあります。

『周りから応援される』

『発言に責任を持とうとする』

『言葉に出すことで臨場感が増す』

STANDのメインコンテンツでもある『ライフバランスホイール』では月1回で自らの行動改善を促す場を設けてます。

自分も変化しながら、周りと人と一生に成長していきたいと思う人には体感してほしいですね!

最後にまとめるとSTANDがおすすめな人は

『向上心がある』

『現状に満足していない』

『何か新しいことを始めたい』

どれか一つでも該当すればコミュニティへ遊びにきて下さい。

人生はちょっとした勇気だけで変わるものです。

自立をして自分の人生に没頭していきましょう!

<LINE友達登録はこちら>

※LINE友達登録で『自分の才能や強みがわかる』コーチング体験を無料でプレゼント!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?