見出し画像

気になる英語ニュース0708

エンタメやろうぜエンタメ、お前の商標ナシな、さらばスコットランド。

本日公開された記事

スレッズは政治ネタに走らない

スレッズはツイッターの置き換えを目指さない。政治や硬派なニュースの議論がもたらすプラスの効果は、コストやリスクなどのマイナス影響に見合わない。プラットフォームとしては、より魅力的なスポーツやエンタメに取り組むほうが理に適っている… だそう。

Apple Music商標登録ならず

Apple Musicという商標は「ライブ配信」や「生ライブ開催」などを色々含めて申請されていたが、このうち「生ライブ開催」の部分に反対するApple Jazzという商標の権利者と裁判が続いていた。このほどアップル側の主張が認められなかったことにより、結果としてApple Musicという商標はまるごと登録不可能になったのである、という意味のことが書いてある… と思います。

ウ大統領、ズミイヌイ島へ

ロシアの侵略500日目にあたり、ゼレンスキー大統領は「ロシアの軍艦よ、くたばれ」で知られるズミイヌイ島(スネーク島)を訪問して献花する動画を公開。あわせて現在の国際支援や戦況などを紹介する記事。

なお記事では「くたばれ」ではなく「『地獄に堕ちろ』をさらに粗雑に表現した言葉」と紹介されています。

今日みつけた記事

さらばスコットランド?

スコットランド北方にあるオークニー諸島は、英国への貢献と見返りが釣り合わないとして、連合王国内での立場の変更などを模索するそう。そもそもスコットランドに所属したのは15世紀からだしな… とかなんとか。

ひとこと

やはり歴史と法律は英語が難しい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?