さたけ(あだ名)

Web Developer / PHP, React, TypeScript / Lo…

さたけ(あだ名)

Web Developer / PHP, React, TypeScript / Love: pixcel art, Buceros rhinoceros / PHPカンファレンス北海道2024コアスタッフやりました

最近の記事

タイムテーブルを眺めよう (fortee 機能紹介)#techramen24conf

こんにちは。TechRAMEN Confernce(以降TechRAMEN)でサポートスタッフをしているsatak(さたけ)です。最近梅光軒のチャーシュー麺を初めて食べました🍜 というわけで今日は今年7月末に旭川で開催されるTechRAMENのタイムテーブルをfortee(フォルテ)で確認する方法についてお話ししたいと思います。 TechRAMEN Conferenceとは?開催概要は上記記事をご一読ください🙇 基調講演あり・ハンズオンあり・公募型プロポーザル盛りだくさん

    • PHPカンファレンス福岡に参加してきたよ

      こんにちはこんばんは。 札幌市北区より福岡市博多区へ行ってまいりました、satak(さたけ)です。 PHPカンファレンス福岡、もとい九州上陸は5年ぶり2回目となります。 他の参加者の方とお話ししていて、今日は北海道から来ました〜なんて言うとちょっとした驚きのリアクションをいただくこともあるのですが、 札幌市内(50min)->新千歳空港(165min)->福岡空港(5min)->博多駅 という感じで新千歳と福岡空港は直行便があるんですね。 乗り換えなしですので札幌<->福岡

      • PHPカンファレンス関西に初参加してきたよ

        こんにちは、こんばんは。北海道の方から来ましたsatakです(さたけと読みます) 本名ではなくあだ名です。 ↓は会場に貼られていた「どこから来ましたか?」「カンファレンス参戦何回目ですか?」の地図。 全員がシール貼ったわけではないと思いますが札幌から参加したのは自分だけだったのかもしれない👀 PHPカンファレンス関西は今回5年7ヶ月ぶりの開催とのことで、自分は前回の2018年では参加していなくて、タイトルにある通り初めて今回参加させていただきました。 大阪かあ、遠いなあー

        • 次カンファレンススタッフやる前によみ返すやつ(phpcondo2024準備編)

          次なんてあるのか?あるにはあるのですが、色々と情報が確定してからまたこちらでお知らせしたいと思います。 北海道で今年開催されるなにかしらのイベントでスタッフとしてなにかしら関わっていこうとかなあと思ってます。 大きなカンファレンス以外でもプラン色々だけある状態なので、良い形で実現できるようにがんばりたいものです(無理はしない) 次に備える振り返りブログ自体はphpcondoが終わった2日後くらいになんとか書くだけ書いたのですが(筆不精な自分にしては早かった) そちらでは、開

        タイムテーブルを眺めよう (fortee 機能紹介)#techramen24conf

          今年は素数の歳

          誕生日が来たぞ誕生日だからといって毎年特に特別なことは何もしないのですが、 今年はブログでも書いてやろうかなと思い急遽筆を取っています。 大人になってからは誕生日というのは特段嬉しいものではなく、少し前まではむしろまた一つ死に近づいてしまったな・・などとめでたさとは真逆のネガティブな感情を抱いていました。 素数の歳と自分しかし今年は、年齢 = 素数です。 全く個人的な話になりますが、これまでの人生を振り返ると素数の歳はなにかと人生の転機や何かしらのチャレンジの年であったこと

          今年は素数の歳

          PHPカンファレンス北海道2024のセッションを観直したいときによむやつ

          スタッフ参加してきたよこんにちは。はじめまして。今回はスタッフとしてPHPカンファレンス北海道に参加してましたsatak(さたけ)です。 カンファレンスのスタッフは初挑戦だったのですが、すごく良い経験ができたなーーーー、たのしかったなーーーーーーーの気持ちです。 初めて知ったこと・こんな手があるのか!と気付かされたこと・これは社内外イベントでも使えそうなノウハウかも👀など、イベント運営側に回ってみたことでたくさんのことを学ばせてもらえました(具体的に何がどうだった的な記事/

          PHPカンファレンス北海道2024のセッションを観直したいときによむやつ