見出し画像

ある日の風景、とある疑問

 とある日、電車に乗るため駅におもむいた。車椅子ユーザーの私の場合、乗り換え駅や降車駅を駅員に伝えなければならないため有人改札に行って対応してもらっていたのだが、そこに女性が飛び込んできて、女子トイレに男の人が入っていった!とのこと。重ねて曰くズボン履いておらず下半身が丸出しだった!とも。
 私といえばこの時トイレに行きたかったので女子トイレと男子トイレの間にある多目的トイレに向かった。
 その多目的トイレは使用中だったので外で待っていたのだが、女子トイレに駅員が確認のためか入っていった。
 騒ぎの主が出て来るのかな?と野次馬根性が少し出てしまい、女子トイレのほうを見たら件の方が駅員の後から出てきた。
 その方は、顔はまるっきり短髪の男性のそれだがそのいでたちは女性のそれに見えた。超ミニスカートに生脚だから見た感じ下半身丸出しにも見えた。
 その方は駅員に多分駅員室に誘導されおとなしくついて行くのを見た時多目的トイレが空いたので、そのまま用を足しに入った。
 そこでふと思ったのが、件の方は見た目は男性でも、心は女性という方だったのかな?と。
 この場合そういう方をトランスジェンダーと呼称していいんだろうか?
 そして用を足し終わりトイレから出たら件の方が駅員に連れられて男子トイレに入って行くのを見た。そんな風景を見ながらこう思ってしまった。
 そうなると駅員に通報した女性は性的マイノリティを理解しない差別主義者になるの?かの方を男子トイレに誘導した駅員も同様?なんてことを。
 しかしながら女性にしてみればまるっきり男性の顔をした方が女性トイレに入って来るんだから恐怖以外何者でもなかったと思う。駅員にしても下半身丸出しにしか見えない男性と思しき人を女性から通報があったから、駅員室に、男子トイレに誘導するのは至極当たり前に思える。
 この場合正解の対応はなんなんだったんだろう?
 多分昔には考える必要のなかった今のご時世特有の疑問だと思う。

#駅 #トイレ #トランスジェンダー #通報 #疑問

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?