マガジンのカバー画像

投資関連

5
運営しているクリエイター

記事一覧

日本郵政の今後

日本郵政の今後

最近関心を引いている銘柄の一つに日本郵政(6178)がある。初めは配当額が魅力的だったため購入するつもりでいたが、リサーチの結果しばらくの間に見送ることとした。今回は、その理由についてできるだけ簡単に紹介したい。

中期的な目で見る

 政府による株式売却は一旦落ち着いたものの、今後の事業内容の変遷も加味すると、好決算などで一時的な株価上昇が起こりうるが、大きく上がることはあまり期待できない。日本

もっとみる
ゆうちょ銀行の展望

ゆうちょ銀行の展望

 ゆうちょ銀の今後の株価は2022年3月期の四半期決算を境目に下がり幅は鈍化し、状況次第では今月あたりで底値に至り、徐々に株価が回復していくのではと予想する。

円安が追い風か

 ゆうちょ銀行は債券などの安定資産を中心に運用している。前回の四半期決算時、外国債券による利息収入増加による増益が好感された。これについては昨今の円安の恩恵を受け、得られる利息の価値が大きく上回ったことが大きな要因として

もっとみる
積立NISAよりもNISAをお勧めする理由

積立NISAよりもNISAをお勧めする理由

 昨今の投資関連記事を見ていると資産形成のために積立NISAやiDeCoを推奨する論調が目立つが本稿ではあえてそういった論調に一石を投じたい。長い人生を見据えるならば積立NISAよりもNISAを活用すべきだ。

投資をする理由とは

 そもそもなぜ人は積立NISAやiDeCoに関心を抱くのか。なぜなら長い人生を見据えた資産形成を考えているからだ。ひと昔前は年金や金融引き締め政策の恩恵を受け、個人は

もっとみる
株価とは

株価とは

 株価とは一言でいえば、その企業の株がどのくらい人気かどうかを表す指標だ。とある会社の株を買いたい人が多ければ値段は上がるし、売りたい人が多ければ値段は下がる。経済の原則となんら変わりない。

業績が良いから株価が上がるわけではない

 好決算が発表されると、株価上昇を期待したくなるものだが必ずしもそうではない。会社の業績と大衆からの人気は必ずしも一致しないからだ。発表された好決算は経済状況やビジ

もっとみる
株取引における一番大切なこと

株取引における一番大切なこと

 巷には、株取引における必勝方法が沢山ある。「○○すればあなたも100万円!」「絶対勝てるチャートの見方!」などがそれだ。個人的な話をすれば、そのような方法は全くあてにならない。一番大事なのは、「経験値を積む」ことだと思っているからだ。

感覚を養う

 「経験値を積む」とは何度も株取引を行い、自分の中の必勝パターンを確立すること。株取引に何度もトライすることで、上手くいくことや上手くいかないこと

もっとみる