見出し画像

【静岡 浜名湖エリア】掛川花鳥園と厄除け団子と浜松餃子と

静岡県に行ってきたので、半分日記がてらおすすめの名産品観光地をレポしていこうと思います。

静岡県のエリア分け(静岡って広い)

そうだ、静岡県に行こう!と思い立ったのですが、結構広い。
半日で観光をするには、なかなか大変そうだったので今回は静岡の西側である浜名湖エリアを旅してきました。

ちなみに、現在の静岡県はもともと分かれていた静岡県と浜松県が再統合されてできたようです。

観光地

浜松市:中田島砂丘

なんとなく砂丘に行きたい!というときにもってこいです。
特に何があるとかはないですが、浜松なので行きやすいです。

毎年5月3日~5日には、砂丘西にある遠州灘海浜公園浜松まつりが行われます。凧揚げ合戦などで多くの人で賑わうので行くならこの時期がおすすめ。

掛川市:掛川花鳥園

いずれ行ってみたいと思っていた掛川花鳥園。
正直「とってもおもしろかったです!」
ペンギンやフクロウもいるのでデートコースとしてもおすすめ。基本放し飼いなので普通の動物園や水族館よりも距離が近いです。ただし、糞で汚れる可能性も0ではありません。

この記事の写真は掛川花鳥園のコガネメキシコインコです。かわいい。

名産品・ご当地

袋井市:厄除観音 法多山 尊永寺の「厄除け団子」

TVで紹介されて有名になったそうですが、もちもち好きとしては注目していた厄除け団子。
法多山に上らなくても、近くに直売所があります。

浜松市:浜松餃子

浜松駅の近くに有名店がたくさんあるようなので、食べ歩きしてもいいかも。

静岡県と言えば?「げんこつハンバーグ」

意外と静岡の広範囲で味わえるさわやかのげんこつハンバーグ。
やっぱりおいしいですが、時間と場所によってはかなり並ぶので下調べしていくといいかも・・・

静岡県ほかには・・・

次回はほかのエリアも旅したいと思っています。
狙っているのは

静岡エリア

・久能山東照宮
・静岡おでん
・安倍川もち
・焼津さかなセンター

伊豆エリア

・伊豆アニマルキングダム

箱根エリア

・小田原城
・箱根ロープウェイ


この記事が参加している募集

#一度は行きたいあの場所

52,953件

疲れた時はうさぎの動画を見て癒されましょう🐰💛 (犬も猫も鳥も爬虫類も…みんなかわいいですよね)